公開日:2020/12/11

なかなか会えない今だからこそ実践したい!年末の挨拶

もうすぐ2022年が終わります。いろいろなことがあった一年だからこそ、気持ちよく締めくくりたいものです。そのためには、年末のご挨拶は重要です。 年末の挨拶は、この一年お世話になった方々に感謝を伝える、とっておきのチャンスです。年末の挨拶をしておくだけで好感度が上がり、社会人としての信頼度も高まります。そこで今回は、年末の挨拶をする理由とタイミング、はがきやメールで挨拶をする場合のマナーなどをご紹介します。

年末の挨拶はなぜするの?


ビジネスにおいて年末の挨拶は、この1年の感謝を伝えるとともに「来年もよろしくお願いいたします」と伝えるためのものです。本来であれば、手土産を持って相手先を訪問し、直接挨拶すべきところですが、年末は多忙な時期であり、挨拶の時間を確保することが難しいのが現実です。迷惑にならないように、はがきやメールで年末の挨拶をしましょう。

 

Check:挨拶先の年内最終営業日を事前に確認!

他社の方に挨拶をする場合、先方が何日まで通常営業を行なっているかを事前に確認しておくことが大切です。自社の営業日に合わせて送っても、先方が早めに営業を終了している場合、年末の挨拶にもかかわらず、はがきやメールを年内に確認できないということも考えられます。先方のスケジュールを確認した上で送付しましょう。

 

Check:社内の方にも挨拶を!

年末の挨拶はお世話になった人にするものなので、社外の方だけではなく、社内の上司にも挨拶をしておくと好印象につながります。ただし、上司との関係や社内の風習によっては挨拶をしない方がいい場合もあるので、先輩などに事前に確認しておくとよいでしょう。

 

<オンラインショップ限定  ヨックモックの洋菓子ギフト「ガトー エクセラン」はこちら

 

社外への挨拶


はがきやメールで年末の挨拶をする場合

相手先の最終営業日の1週間前から3日前までが目安です。メールはすぐに届きますが、はがきの場合は郵送期間があるので早めに準備しておきましょう。はがきの投函がギリギリになってしまい、間に合わない可能性が高い場合は、年末の挨拶ではなく「年賀状」として送りましょう。まとめて出す場合は、年内最後の平日の1週間前に送るのが、ちょうどいいタイミングかもしれません。

 

対面で年末の挨拶をする場合

相手先の事情によって異なりますが、年末の挨拶は、12月中旬〜年内最終営業日までに行うのが一般的です。わざわざ挨拶のために時間をとってもらうのも失礼にあたるので、12月に入ってから年内最後の訪問を行うタイミングで挨拶をしましょう。その場合は、手土産を持参するようにしましょう。年明けでもおいしく食べられるような日持ちのするものや、仕事の合間に気軽に食べられる個包装のものがおすすめです。

 

<老若男女問わず喜ばれる  ヨックモックのロングセラー「シガール」はこちら

 

社内への挨拶


はがきやメールで年末の挨拶をする場合

部署や支社が違ったりして挨拶が難しい場合は、はがきやメールで年末の挨拶をしましょう。はがきの場合は最終営業日の3日前ごろ、メールであれば最終営業日の朝までに届くように送るのがおすすめです。

 

対面で年末の挨拶をする場合

上司などに社内で年末の挨拶をする場合は、最終営業日に挨拶するようにしましょう。休暇や用事などで最終営業日に会えない時は、最後に会える日に挨拶をしてください。もし上司が休暇などで社内にいない場合は、年賀状を送りましょう。

 

<個包装で日持ちがするのでご挨拶やお手土産におすすめ  クッキー詰め合わせはこちら

 

どんな挨拶をすればいいの?


年末の挨拶には、以下のことを押さえてください。

 

時節の挨拶を書く

ビジネスでメールなどを送る場合、時節の挨拶は必須です。「師走の候〜」などと格式張ったことを書く必要はありませんが、「今年も残りわずかとなりました」というような時季を感じさせる挨拶で始めましょう。

 

できるだけ個人名で送る

宛先は1人にし、「○○様」と宛名を入れましょう。特にメールの場合は、「お取引様各位」などと書いて一斉送信するという方法もありますが、事務的な印象になってしまいます。感謝の気持ちをしっかり伝えるのであれば、個人名で送ることをおすすめします。

 

今年の感謝の気持ちを書く

1年間お世話になったことに対する感謝の気持ちを書きます。具体的なエピソードとともに書くと、相手により気持ちが伝わります。

 

年末年始の休業期間を書く

自社の年末年始の休業期間を案内する内容を含めます。

 

来年のお付き合いをお願いする言葉で結ぶ

挨拶の最後には「よいお年をお迎えください」と添え、来年のお付き合いをお願いする言葉で結びます。

 

<のし・手提げ袋無料 ヨックモックのギフトサービスはこちら

 

いかがでしたでしょうか。ビジネスにおいて時候の挨拶をする機会は数多くありますが、その中でも、大きな節目となるのが年末の挨拶です。事務的になりがちな挨拶ですが、1年間の感謝と新たなお付き合いを願う気持ちを込める重要な機会となります。礼を尽くした挨拶であればあるほど、関係先からの印象もよくなります。新しい年を最高の一年にするためにお、ぜひ年末の挨拶を。

 

【関連コラム】

知らないと恥ずかしい!年末年始のしきたりとマナー

会えなくても気持ちは伝わる!年始の挨拶のギフト選び

手渡しでも安心!お歳暮ギフトを直接渡す時のマナーと注意点

相手別 お歳暮ギフト予算の相場 知っておきたいNGとタブーも解説

  1. 閏年
  2. 内祝い
  3. 忘年会
  4. 主婦休みの日
  5. 転勤
  6. 上場
  7. 父親
  8. ご挨拶
  9. 義母
  10. 合格祝い
  11. 周年記念
  12. 謝恩会
  13. コーヒー
  14. 贈り物
  15. コーデ
  16. お土産
  17. 年末
  18. オフィスカジュアル
  19. 職場
  20. カジュアル
  21. クリスマスケーキ
  22. 新年会
  23. お花見
  24. ハーフ成人式
  25. 成人式
  26. 記念品
  27. 快気祝い
  28. 立秋
  29. 出産
  30. 休日
  31. 通夜
  32. 結婚祝い
  33. クッキー詰めわせ
  34. 長寿
  35. 立冬
  36. 南青山ロール
  37. 洋菓子
  38. 焼き菓子詰め合わせ
  39. 定年退職祝い
  40. 菓子折り
  41. アイスティー
  42. ひな祭り
  43. 母親
  44. 社内表彰
  45. お返し
  46. プロポーズ
  47. 入学
  48. アイデア
  49. ビスケット
  50. 服装
  51. お歳暮
  52. 選び方
  53. ティータイム
  54. 世界
  55. ゴールデンウィーク
  56. 主婦
  57. 孫の日
  58. 緑寿
  59. 入学式
  60. おうち時間
  61. 女子会
  62. 快気内祝い
  63. 異動
  64. 株式上場祝い
  65. 結納
  66. ハロウィン
  67. お香典返し
  68. 女の子
  69. ポイント
  70. タブー
  71. 社内イベント
  72. 発表会
  73. 昇進祝い
  74. 一人
  75. ふくさ
  76. 傘寿
  77. 父の日
  78. 個包装
  79. 敬老の日
  80. 過ごし方
  81. 景品
  82. お礼状
  83. 粗品
  84. バレンタイン
  85. 慶事
  86. 余寒見舞い
  87. ホワイトデー
  88. おもてなし
  89. お中元
  90. 義父
  91. 七夕
  92. 祝日
  93. 冠婚葬祭
  94. ダイヤモンド婚式
  95. 誕生花
  96. 二次会
  97. お供え物
  98. 弔事
  99. 訪問
  100. 開業祝い
  101. 十三詣り
  102. 葬式
  103. チョコ
  104. 活用
  105. 相場
  106. いつ
  107. チョコレート
  108. お中元.マナー
  109. 年代別
  110. スポーツ
  111. 葬儀
  112. 初詣
  113. 楽しい
  114. 成人祝い
  115. うるう年
  116. メッセージカード
  117. 新年度
  118. お彼岸
  119. 卒園祝い
  120. 帰省
  121. 家族
  122. 逆バレンタイン
  123. ハーフバースデー
  124. 文例
  125. 男女別
  126. テレワーク
  127. 結婚内祝い
  128. 端午の節句
  129. 結婚
  130. 地域別
  131. 栄転祝い
  132. 挨拶回り
  133. いい夫婦の日
  134. 花言葉
  135. 豆知識
  136. お呼ばれ
  137. 相手別
  138. 夏休み
  139. 香典
  140. 卒寿
  141. 旧正月
  142. プレゼント
  143. 暑中見舞い
  144. 厄年
  145. 退職祝い
  146. お祝い
  147. 洋菓子.洋菓子詰め合わせ
  148. プレゼント.贈りもの
  149. 高校
  150. 香典返し
  151. 両親
  152. 手土産
  153. 配送
  154. 寒中見舞い
  155. のし
  156. 面接
  157. 半返し
  158. クッキー詰め合わせ
  159. お泊り会
  160. お取り寄せ
  161. お年賀
  162. ウエディング
  163. 成人内祝い
  164. 年始
  165. 母の日
  166. 自分
  167. 新築祝い
  168. 節句
  169. 暑中お見舞い
  170. 一人暮らし
  171. 結納返し
  172. プチギフト
  173. 由来
  174. 年齢別
  175. ゼリー
  176. 贈りもの
  177. ご褒美ギフト
  178. 冬至
  179. お盆
  180. 初正月
  181. お供え
  182. 梅雨
  183. 就職祝い
  184. 帰省暮
  185. 差し入れ
  186. 誕生日
  187. アイスクリーム
  188. 文化の日
  189. 開店祝い
  190. 残暑見舞い
  191. お宮参り
  192. シガール
  193. 洋菓子詰め合わせ
  194. ケーキ
  195. お正月
  196. 結婚式
  197. 仕事復帰
  198. 上司
  199. お月見
  200. 引越し内祝い
  201. 命日
  202. 退職
  203. 卒業祝い
  204. 焼き菓子
  205. 友人
  206. 喜寿
  207. 餞別
  208. お食い初め
  209. 季節のご挨拶
  210. 準備
  211. 災害見舞い
  212. お詫び
  213. 成人
  214. 新生活
  215. お礼
  216. 法事
  217. クッキー
  218. 職場復帰
  219. メッセージ
  220. 送り方
  221. 訃報
  222. 手渡し
  223. 金婚式
  224. ジューンブライド
  225. NG
  226. お菓子
  227. ラングドシャー
  228. 叙勲
  229. 長寿内祝い
  230. 男子
  231. お見舞い
  232. 商品券
  233. 社会人
  234. 時期
  235. 残暑お見舞い
  236. 年末年始
  237. こどもの日
  238. お餞別
  239. オンライン
  240. おすすめ
  241. クリスマス
  242. 解説
  243. 帰省土産
  244. 新築内祝い
  245. 雨の日
  246. 銀婚式
  247. 産休
  248. 八十八夜
  249. シルバーウィーク
  250. 水引
  251. イースター
  252. 親睦会
  253. 七五三
  254. 子ども
  255. 義実家
  256. 節分
  257. 白寿
  258. GW
  259. サブレ
  260. 還暦
  261. 新盆
  262. 水晶婚
  263. 書き方
  264. 卒業
  265. 男性
  266. 家庭訪問
  267. 米寿
  268. 上場祝い
  269. 詰め合わせ
  270. 意味
  271. 御礼ギフト
  272. ギフト
  273. 会葬御礼
  274. 期間限定商品
  275. バレンタインギフト
  276. ひなまつり
  277. 御祝
  278. 挨拶
  279. ご祝儀
  280. パーティー
  281. 楽しみ方
  282. 定番
  283. ガトーエクセラン
  284. クッキーラングドシャ―
  285. 永年勤続
  286. 入園祝い
  287. 入学祝い
  288. 法要
  289. クッキーラングドシャー
  290. 移転祝い
  291. 祝賀会
  292. 厄払い
  293. 引越し祝い
  294. 風呂敷
  295. 引越し
  296. 成人の日
  297. バレンタインデー
  298. 復職
  299. 初節句
  300. のし紙
  301. 年賀状
  302. お菓子詰め合わせ
  303. 紅茶
  304. お年玉
  305. 転職
  306. 告別式
  307. 女性
  308. ビジネス
  309. 謝罪
  310. 褒章
  311. 女子
  312. 赤ちゃん
  313. フルーツジュレ
  314. 掛け紙
  315. 取引先
  316. 出産祝い
  317. 出産内祝い
  318. スイーツ
  319. ご褒美
  320. 中学
  321. 引き出物
  322. 外国人
  323. イベント
  324. 旧盆
  325. 勤労感謝の日
  326. 就職
  327. 子どもの日
  328. 福利厚生
  329. 喪中
  330. 陣中見舞い
  331. 母の日ギフト
  332. 結婚記念日
  333. 転勤祝い
  334. クッキー詰め合わせ.スイーツ
  335. 卒園
  336. クリスマスプレゼント
  337. 平服
  338. 歴史
  339. 子供
  340. カーネーション
  341. 入社祝い
  342. 記念
  343. マナー
  344. 古希