公開日:2023/03/24

周りから浮かないために!「入学式」にふさわしい服装のマナー

桜が咲き誇る4月になると、全国各地で入学式が行われます。我が子の晴れ姿に喜びもひとしおの親御さんも多いのではないのでしょうか。入学式で周りから浮かないためにも、きちんとした服装で出席したいものです。そこで今回は、入学式にふさわしい服装のマナーについてご紹介します。母親と父親、別々に解説しますので服装選びの参考にしてください。

 

 

母親の服装のマナー


入学式の服装は、セミフォーマルが基本
セミフォーマルとは、「準礼服」といわれる服装のことです。定番は、ジャケットとスカートの組み合わせです。上下ともに同色・同素材が一般的です。ワンピースにジャケットを羽織るワンピーススーツは、デザインによっては体型もカバーできるため人気のスタイルです。また、近年ではパンツスーツの母親も多く見られるようになりましたが、女性のパンツスーツはビジネスシーンの印象が強くなります。学校や地域によっては浮いてしまう可能性があるためパンツスーツで出席する場合は事前にチェックしておくようにしましょう。

スカートやワンピースの丈は、ひざ下丈のものがおすすめです。座った時に脚が露出しすぎないため美しく上品に見えます。

 

春らしい「明るいカラー」が基本

入学式の服装は、春を意識した「明るいカラー」のスーツが定番です。薄いピンク、ホワイト、イエローなどのパステルカラーは上品で清潔感があるため、お祝いの場にぴったりです。ベージュ、ライトグレーといった柔らかみのある優しい色は、靴やバッグなどの色を選ばないのでコーディネートがしやすいです。卒園式や卒業式と兼用する場合は、どちらにも合わせやすいネイビーのスーツがおすすめです。

 

アクセサリーで華やかさや明るさをプラス

入学式のスーツは華やかな小物を合わせることで華やいだ印象になります。定番のホワイトパールを使ったアクセサリーのほか、上品ながらも控えめな印象が感じら小ぶりのダイヤのアクセサリーも人気です。
「祝福」の意味をあらわすコサージュを胸元に添えるとグッと華やかさが増します。スーツと同系色のものか、ピンク、ベージュ、ネイビーなどがおすすめです。

 

バッグは小ぶりでエレガントなものを

入学式に持参するハンドバッグは、上質感のある本革のものが基本です。光沢感をおさえた布製のものでも、きちんと感があればOKです。スーツと同系色でまとめるのがポイントです。
また入学式当日にはプリントなどが配られることがあるので荷物が予想よりも嵩張ることがあります。スリッパ、カメラなども収納できるサブバッグを用意しておくと安心です。リボンやレースをあしらった上品なデザインにすると服装にもぴったりです。

 

靴はヒール低めのパンプスがおすすめ

入学式は長時間立ちっぱなしになる可能性もあるので、足が痛くなりにくい3〜5cm程度のローヒールのパンプスがおすすめです。デザインはシンプルでベーシックなものを選び、つま先の見えるオープントゥのものやカジュアルなスニーカーなどはNGです。妊娠している方や体調が優れない場合はフラットな靴でも問題ありません。色は、スーツの色やバッグの色に合わせた、黒、ネイビー、グレーなどが定番です。

入学式などのフォーマルな場面では、靴を履く際はナチュラルなベージュのストッキングを着用するのがマナーです。ベージュ以外の色、柄や模様の入ったもの、ラメ入りなどの派手なストッキングはNGです。

 

<季節のお祝いやお礼に 「クッキーラングドシャー」はこちら

 

父親の服装のマナー


ダークカラーのスーツが定番

父親が入学式に出席する場合、スーツを着用するのがマナーです。普段着ているダーク系のビジネススーツで問題ありませんが、よりフォーマルな印象を与えたい場合はベスト付きのスリーピースのスーツがおすすめです。サイズはジャストサイズのものを選ぶことが大切です。大きすぎるとダボっとした感じになって、だらしなく見えてしまいますし、小さすぎるのも不自然です。サイズに合ったスーツを新調しましょう。

 

シャツは白や薄いブルーがおすすめ

スーツの中に着るシャツは、白や淡いブルーなど清潔感のあるものを着用します。襟の形は最も一般的なレギュラーカラーやワイドカラーのものがおすすめです。ボタンダウンシャツやスタンドカラーシャツはカジュアルな印象を与えてしまうため、避けたほうがよいでしょう。事前にシワや汚れ、黄ばみなどがないかしっかり確認しておきましょう。

 

ネクタイは落ち着いた色のものを

ネクタイは、ネイビーやシルバー、ボルドーなど落ち着いた色のものをつけましょう。水色やピンク色など春らしい色合いのものもおすすめです。結婚式やパーティーをイメージさせる白、お葬式をイメージさせる黒はNGです。デザインはシンプルなものを選び、柄物を選ぶ場合は派手な色のものは避けましょう。ネクタイの色に合ったポケットチーフやカフスなどをワンポイントで着けると、フォーマル感が増してさらに好印象につながります。

 

靴は黒もしくは茶色の革靴を

靴は、黒もしくは茶色のビジネスシューズが基本です。最もフォーマルなのは、内羽根式のストレートチップの革靴です。エナメルなど光沢が強いものやドレッシーな靴は避けましょう。革靴の色に合わせてベルトの色も合わせましょう。

 

<老若男女問わず喜ばれる ヨックモックの「シガール」はこちら

 

 

入学式は防寒対策も忘れずに


入学式が行われる春の初めは、日によってはまだまだ肌寒い日もあります。当日は体育館や講堂が会場になるため防寒対策が必須になります。ショート丈のジャケットやストールで温度調節を心がけましょう。

 

 

いかがでしたでしょうか。入学式の主役はあくまで子どもたちなので、親の服装は華美になりすぎないことが大切です。周囲に好印象を与えることができる清潔感のある服装で、子どもの新しいスタートを静かに見守りましょう。

【関連コラム】

卒園・卒業時に先生や恩師に贈るおすすめの「お礼のギフト」

感謝をこめて贈ります!「お礼」におすすめのギフト

プチギフトの定番と贈ってはいけないもの 結婚式 挨拶 お礼に

  1. 開店祝い
  2. 退職祝い
  3. 旧盆
  4. 挨拶回り
  5. 年始
  6. メッセージカード
  7. 叙勲
  8. 新盆
  9. ティータイム
  10. 忘年会
  11. 勤労感謝の日
  12. 卒業
  13. 中学
  14. 母の日ギフト
  15. 就職
  16. お菓子詰め合わせ
  17. お宮参り
  18. ダイヤモンド婚式
  19. 喜寿
  20. テレワーク
  21. 初節句
  22. バレンタインデー
  23. 由来
  24. 法事
  25. こどもの日
  26. お月見
  27. 祝日
  28. お詫び
  29. 文例
  30. 入園祝い
  31. 通夜
  32. 上司
  33. 定年退職祝い
  34. コーデ
  35. 出産
  36. 取引先
  37. ふくさ
  38. 焼き菓子詰め合わせ
  39. 親睦会
  40. 結婚
  41. 内祝い
  42. 新年度
  43. 閏年
  44. 面接
  45. 緑寿
  46. 社内表彰
  47. 復職
  48. GW
  49. 選び方
  50. 詰め合わせ
  51. 父親
  52. メッセージ
  53. 家族
  54. バレンタイン
  55. 節句
  56. 主婦
  57. お土産
  58. 卒園
  59. おもてなし
  60. 香典返し
  61. 謝恩会
  62. 引き出物
  63. 一人暮らし
  64. 個包装
  65. ハロウィン
  66. 古希
  67. 休日
  68. 季節のご挨拶
  69. ご褒美ギフト
  70. 喪中
  71. 子どもの日
  72. 栄転祝い
  73. 花言葉
  74. 洋菓子詰め合わせ
  75. 母親
  76. いつ
  77. 卒園祝い
  78. 新年会
  79. お花見
  80. 入学祝い
  81. 成人
  82. 成人式
  83. 帰省土産
  84. 記念
  85. 楽しみ方
  86. お餞別
  87. 洋菓子.洋菓子詰め合わせ
  88. 年代別
  89. 卒寿
  90. お呼ばれ
  91. お年玉
  92. 送り方
  93. 香典
  94. 風呂敷
  95. 結納
  96. ひなまつり
  97. 南青山ロール
  98. プレゼント
  99. スポーツ
  100. 両親
  101. 陣中見舞い
  102. ビジネス
  103. 上場祝い
  104. 初詣
  105. 結婚祝い
  106. 職場
  107. クリスマスケーキ
  108. 自分
  109. ハーフ成人式
  110. 引越し
  111. ご挨拶
  112. 開業祝い
  113. 祝賀会
  114. コーヒー
  115. 友人
  116. 新生活
  117. 成人祝い
  118. 入学
  119. 服装
  120. 水晶婚
  121. タブー
  122. 二次会
  123. お供え
  124. 残暑お見舞い
  125. 褒章
  126. 紅茶
  127. クリスマスプレゼント
  128. 長寿
  129. 意味
  130. 十三詣り
  131. お取り寄せ
  132. 御祝
  133. 子供
  134. 七五三
  135. 転勤
  136. 引越し内祝い
  137. 書き方
  138. 暑中お見舞い
  139. 世界
  140. お歳暮
  141. ホワイトデー
  142. のし紙
  143. 手土産
  144. 上場
  145. 逆バレンタイン
  146. 退職
  147. ご褒美
  148. お返し
  149. お礼状
  150. 転職
  151. 相場
  152. 歴史
  153. 差し入れ
  154. 入学式
  155. ジューンブライド
  156. 仕事復帰
  157. イベント
  158. 平服
  159. 就職祝い
  160. 合格祝い
  161. アイスティー
  162. 父の日
  163. 弔事
  164. 端午の節句
  165. フルーツジュレ
  166. 帰省暮
  167. 銀婚式
  168. ハーフバースデー
  169. 入社祝い
  170. 梅雨
  171. スイーツ
  172. 掛け紙
  173. 還暦
  174. うるう年
  175. 異動
  176. 長寿内祝い
  177. 解説
  178. 引越し祝い
  179. お食い初め
  180. 女子会
  181. 告別式
  182. お中元
  183. 年末
  184. 旧正月
  185. 敬老の日
  186. ウエディング
  187. ゼリー
  188. 社内イベント
  189. パーティー
  190. 年末年始
  191. 商品券
  192. 慶事
  193. 御礼ギフト
  194. 葬式
  195. 誕生花
  196. 余寒見舞い
  197. クッキー詰め合わせ
  198. ポイント
  199. 災害見舞い
  200. 新築内祝い
  201. オフィスカジュアル
  202. 福利厚生
  203. お泊り会
  204. ゴールデンウィーク
  205. 義父
  206. 配送
  207. 雨の日
  208. 帰省
  209. 快気内祝い
  210. ひな祭り
  211. 八十八夜
  212. 周年記念
  213. ラングドシャー
  214. 初正月
  215. 子ども
  216. 発表会
  217. 謝罪
  218. 時期
  219. 年賀状
  220. 七夕
  221. 立秋
  222. 年齢別
  223. 手渡し
  224. 豆知識
  225. お祝い
  226. 景品
  227. 贈り物
  228. オンライン
  229. ギフト
  230. NG
  231. お正月
  232. 男性
  233. 節分
  234. プロポーズ
  235. 家庭訪問
  236. 地域別
  237. 訃報
  238. バレンタインギフト
  239. 楽しい
  240. 転勤祝い
  241. 快気祝い
  242. 訪問
  243. チョコ
  244. 結納返し
  245. 洋菓子
  246. 贈りもの
  247. お香典返し
  248. 挨拶
  249. 成人内祝い
  250. 寒中見舞い
  251. 厄年
  252. 成人の日
  253. 米寿
  254. おすすめ
  255. 法要
  256. 冬至
  257. サブレ
  258. カジュアル
  259. お盆
  260. マナー
  261. 株式上場祝い
  262. のし
  263. 結婚内祝い
  264. 外国人
  265. 定番
  266. クッキーラングドシャ―
  267. シガール
  268. 菓子折り
  269. 葬儀
  270. 誕生日
  271. 職場復帰
  272. シルバーウィーク
  273. ご祝儀
  274. 女子
  275. 孫の日
  276. クッキーラングドシャー
  277. 傘寿
  278. 粗品
  279. 社会人
  280. 永年勤続
  281. 高校
  282. アイスクリーム
  283. 移転祝い
  284. お見舞い
  285. クッキー
  286. 期間限定商品
  287. クッキー詰めわせ
  288. 命日
  289. 焼き菓子
  290. ビスケット
  291. 赤ちゃん
  292. 水引
  293. 男子
  294. 出産祝い
  295. 半返し
  296. 母の日
  297. 文化の日
  298. 男女別
  299. クリスマス
  300. お礼
  301. お菓子
  302. 残暑見舞い
  303. 準備
  304. クッキー詰め合わせ.スイーツ
  305. 義母
  306. 女の子
  307. プレゼント.贈りもの
  308. 厄払い
  309. 活用
  310. いい夫婦の日
  311. イースター
  312. ガトーエクセラン
  313. 新築祝い
  314. 立冬
  315. 夏休み
  316. 主婦休みの日
  317. おうち時間
  318. 出産内祝い
  319. お彼岸
  320. 産休
  321. 暑中見舞い
  322. 冠婚葬祭
  323. お年賀
  324. プチギフト
  325. チョコレート
  326. 餞別
  327. 会葬御礼
  328. 一人
  329. 女性
  330. アイデア
  331. 相手別
  332. ケーキ
  333. お中元.マナー
  334. 昇進祝い
  335. 結婚式
  336. 卒業祝い
  337. 金婚式
  338. 義実家
  339. 白寿
  340. 過ごし方
  341. 記念品
  342. カーネーション
  343. お供え物
  344. 結婚記念日