公開日:2021/07/23

お宮参りの内祝いって何をするの?本当に必要なの?

赤ちゃんが生まれた幸せな家族が、最初に行う行事が「お宮参り」です。赤ちゃんの長寿や健康を願って、家族や親戚などからお祝いをいただくこともあるでしょう。お祝いをいただいたら何かお返しをするのがマナーですが、お宮参りの場合はどうなのでしょうか。そこで今回は、お宮参りの内祝いを贈る際のマナーなどをご紹介します。

 

 

お宮参りとは?


お宮参りとは、生まれた赤ちゃんが産土神(うぶすながみ)や氏神(うじがみ)に初めてお参りすることをいいます。お守りや数珠をいただき、子どもの長寿と健康を祈ります。「初宮詣り(はつみやまいり)」「産土参り(うぶすなまいり」「産土詣で(うぶすなもうで)」「寺参り(てらまいり)」「産明け(うぶあけ)」など、さまざまな呼び名があります。現在のような「お宮参り」と呼ばれるきっかけになったのは、室町時代です。3代将軍足利義満が生まれた際に、幕府の勢力をアピールするために大掛かりな宮参りが行われました。江戸時代になると、お宮参りは庶民の間にも広がり、現在のように全国へと広がっていきました。

 

お宮参りはいつ行くの?


地域によって異なりますが、生後約1ヶ月頃の天気のいい日に参拝するのが一般的です。昔の風習では、男児の場合は生後31日、女児の場合は生後32日に参拝するのが常識とされていましたが、最近は1ヶ月検診が済んだあとにお参りするという方が多いようです。暦に左右されることもないため、仏滅に参拝しても問題はありません。母子の体調や天候を見て、日程を調整しましょう。また、お宮参りはいつまでに行かなければいけないというルールはありませんが、遅くとも生後半年以内には行うようにしましょう。

 

<バター豊かな風味でほっと一息 ヨックモックの「シガール」はこちら

 

そもそもお宮参りに内祝いは必要?


内祝いとは、身内で起こったおめでたいことやうれしいことをお裾分けするものです。お宮参りの場合は、生まれた赤ちゃんと両親、両家の祖父母など、ごく近しい身内しか参加しないため、内祝いは基本的には必要ありません。しかし、職場の上司や日頃からお世話になっている方からご祝儀をいただいた場合は、何かしらのお返しを贈りたいという方もいらっしゃるでしょう。内祝いを贈ることはマナー違反にはあたらないので、感謝の気持ちを込めた内祝いを用意しましょう。

 

<クッキーギフトで幸せのおすそ分け  ヨックモックの出産内祝いはこちら

 

お宮参りの内祝いはどんなものがあるの?


お宮参りの内祝いには、品物を贈る場合と、品物以外のものでお返しをする場合の2種類があります。相手の好みや母子の体調なども考慮して、最適な内祝いを検討してください。品物を内祝いとして贈る場合は、お祝いにふさわしいものや、特別感のあるものがおすすめです。品物を贈る場合は、のしをつけて贈りましょう。

 

洋菓子、和菓子

内祝いの定番といえば「お菓子」です。お祝いにふさわしいお菓子や、季節を感じさせるお菓子は、どなたにも喜んでもらえます。日持ちがするもの、個包装になっているもの、見栄えがするものを選ぶのがおすすめです。あまり高価なものはかえって相手に気を遣わせてしまうことになるので注意しましょう。また、甘いものを贈っても問題ないかどうか、事前に相手の好みを調べておくと安心です。

 

名前入りのアイテム

出産内祝いも兼ねるような場合は、赤ちゃんの名前が入ったお菓子やタオルなどを贈るのもおすすめです。クッキーやバウムクーヘン、どら焼き、お米などの食品から、タオルやフォトフレームといった日用品など、種類はさまざまです。世界にひとつしかない贈りものになるため何よりの記念になります。赤ちゃんの名前を覚えてもらうきっかけにもなります。

 

カタログギフト

「内祝いを贈りたいけれど相手の好みがわからない」という方におすすめなのが、カタログギフトです。こちらで決めた価格帯の中から相手に好きなものを自由に選んでもらうことができます。お宮参りの内祝いらしいカタログギフトも用意されているので、インターネットなどで検索してみてください。

 

<個包装だから、家族みんなで楽しめる ヨックモックのクッキー詰め合わせはこちら

 

自宅やレストランで食事会を開く

内祝いを贈る代わりに感謝の気持ちを伝えたい場合は、赤ちゃんのお披露目も兼ねて、自宅やレストランで食事会を開くという方が多いようです。その場合は、双方の祖父母の都合を考慮し、あらかじめ開催する旨を伝えておくようにしましょう。遠方にお住まいの方や、事情があってお招きできなかった方には、後日、お宮参りの写真を添えてお礼状を送りましょう。

 

感謝の気持ちを込めたお礼状を書く

職場の上司やお世話になっている方からご祝儀をいただいた時は、感謝の気持ちを込めたお礼状を送りましょう。日付、住所、両親の名前を連名で書き添えるのを忘れないようにしてください。お宮参りの写真も添えて送ると、相手の方にも喜んでもらえるのではないでしょうか。赤ちゃんの成長を共に分かち合うこともできます。

 

品物を贈る場合は「のし」を忘れずに


お宮参りの内祝いに品物を贈る場合は、のしをつけるのがマナーです。水引は「紅白の蝶結び」を選びましょう。蝶結びは、ほどいて結び直すことができるため、繰り返しても良いお祝い事やお礼の際に用いられます。のしには、内のしと外のしがありますが、内祝いの場合は「内のし」にするのがマナーです。表書きは「内祝」もしくは「お宮参り 内祝」とし、結び目の上に書きます。その下に、贈り主の名前を書きます。出産内祝いを兼ねる場合は、赤ちゃんの名前を書きましょう。

 

 

いかがでしたでしょうか。先にも述べたように、お宮参りの場合は、たとえ内祝いを贈らなくてもマナー違反にはなりません。とはいえ、お祝いをいただいた方には、何かしらのお返しはしておいたほうが良いでしょう。品物を贈る場合と、品物以外でお返しする場合の2種類がありますが、どちらを選ぶにしても、感謝の気持ちを込めて準備をすることが大切です。

 

【関連コラム】

「七五三」のお祝いにおすすめのギフト

子どもにも教えたい「七五三の参拝マナー」5つ

出産内祝いはいつまでに贈る?出産内祝いのタイミングについて

センスが光る 友人への出産祝いに贈りたいおすすめプレゼント5選

  1. こどもの日
  2. プレゼント
  3. 発表会
  4. 年齢別
  5. 主婦
  6. 冬至
  7. 初節句
  8. 永年勤続
  9. 上場
  10. 新年会
  11. 銀婚式
  12. 法要
  13. 引越し祝い
  14. スポーツ
  15. プロポーズ
  16. シルバーウィーク
  17. 卒業
  18. バレンタインデー
  19. 成人式
  20. 送り方
  21. 餞別
  22. クッキー詰めわせ
  23. 残暑お見舞い
  24. お泊り会
  25. 母の日
  26. 社内表彰
  27. 義実家
  28. 子どもの日
  29. お食い初め
  30. パーティー
  31. 記念
  32. 歴史
  33. 卒寿
  34. 定年退職祝い
  35. 一人
  36. 贈りもの
  37. 成人内祝い
  38. クリスマスケーキ
  39. クリスマス
  40. 世界
  41. 復職
  42. 香典返し
  43. 挨拶
  44. オフィスカジュアル
  45. 新生活
  46. おうち時間
  47. 引越し内祝い
  48. 栄転祝い
  49. 父親
  50. おすすめ
  51. 傘寿
  52. 還暦
  53. 解説
  54. 成人
  55. 快気祝い
  56. 夏休み
  57. いつ
  58. 両親
  59. 過ごし方
  60. お見舞い
  61. 古希
  62. 差し入れ
  63. 一人暮らし
  64. 逆バレンタイン
  65. 活用
  66. お月見
  67. 卒園祝い
  68. 服装
  69. 主婦休みの日
  70. 男子
  71. 出産
  72. 上場祝い
  73. アイスティー
  74. バレンタイン
  75. 個包装
  76. 内祝い
  77. 由来
  78. 新築内祝い
  79. 葬式
  80. ゴールデンウィーク
  81. お菓子
  82. 寒中見舞い
  83. 配送
  84. おもてなし
  85. 手土産
  86. お土産
  87. 暑中見舞い
  88. 退職祝い
  89. 産休
  90. お供え
  91. NG
  92. 父の日
  93. お祝い
  94. 出産祝い
  95. 快気内祝い
  96. 花言葉
  97. 書き方
  98. 中学
  99. 相場
  100. 結納返し
  101. 米寿
  102. サブレ
  103. 南青山ロール
  104. 香典
  105. 平服
  106. ご祝儀
  107. ギフト
  108. 金婚式
  109. 職場復帰
  110. 入学
  111. 成人祝い
  112. お呼ばれ
  113. 緑寿
  114. 自分
  115. 開業祝い
  116. ガトーエクセラン
  117. 景品
  118. 長寿内祝い
  119. ご挨拶
  120. 準備
  121. 命日
  122. 結婚祝い
  123. 節句
  124. 福利厚生
  125. 半返し
  126. 旧盆
  127. 取引先
  128. 上司
  129. お歳暮
  130. 楽しみ方
  131. お礼状
  132. 女子
  133. 七五三
  134. クッキーラングドシャー
  135. 災害見舞い
  136. 高校
  137. 敬老の日
  138. 年賀状
  139. 就職
  140. お詫び
  141. イベント
  142. 移転祝い
  143. 期間限定商品
  144. 選び方
  145. 社内イベント
  146. 勤労感謝の日
  147. 親睦会
  148. フルーツジュレ
  149. 喪中
  150. 謝罪
  151. お花見
  152. 外国人
  153. 新築祝い
  154. アイデア
  155. メッセージ
  156. 暑中お見舞い
  157. 結婚式
  158. コーヒー
  159. 結婚内祝い
  160. 楽しい
  161. 休日
  162. 母の日ギフト
  163. 洋菓子詰め合わせ
  164. お正月
  165. 帰省暮
  166. ポイント
  167. 祝賀会
  168. メッセージカード
  169. 退職
  170. 義母
  171. 友人
  172. 就職祝い
  173. 十三詣り
  174. 文例
  175. 年末
  176. 出産内祝い
  177. 梅雨
  178. 入社祝い
  179. タブー
  180. 焼き菓子詰め合わせ
  181. 粗品
  182. クッキーラングドシャ―
  183. 成人の日
  184. 水引
  185. 厄年
  186. 会葬御礼
  187. 入園祝い
  188. 面接
  189. テレワーク
  190. 男女別
  191. 開店祝い
  192. カジュアル
  193. 水晶婚
  194. 転勤祝い
  195. 周年記念
  196. ジューンブライド
  197. 引き出物
  198. 御礼ギフト
  199. 豆知識
  200. 御祝
  201. 立秋
  202. ハーフバースデー
  203. 厄払い
  204. 誕生日
  205. 贈り物
  206. 赤ちゃん
  207. ビスケット
  208. 詰め合わせ
  209. 二次会
  210. 引越し
  211. ティータイム
  212. ゼリー
  213. ハロウィン
  214. 卒園
  215. 年末年始
  216. 帰省土産
  217. 定番
  218. 葬儀
  219. 合格祝い
  220. 男性
  221. 子ども
  222. 焼き菓子
  223. 職場
  224. 訪問
  225. 残暑見舞い
  226. 相手別
  227. 地域別
  228. 通夜
  229. クッキー
  230. 年代別
  231. 文化の日
  232. クッキー詰め合わせ.スイーツ
  233. 結納
  234. 洋菓子
  235. 仕事復帰
  236. 冠婚葬祭
  237. うるう年
  238. お供え物
  239. チョコ
  240. 社会人
  241. ウエディング
  242. 結婚記念日
  243. 新盆
  244. 余寒見舞い
  245. お年玉
  246. 叙勲
  247. 節分
  248. 立冬
  249. のし紙
  250. のし
  251. 慶事
  252. 株式上場祝い
  253. 帰省
  254. 手渡し
  255. コーデ
  256. バレンタインギフト
  257. オンライン
  258. 陣中見舞い
  259. プチギフト
  260. 七夕
  261. 風呂敷
  262. お返し
  263. ご褒美ギフト
  264. 意味
  265. ホワイトデー
  266. スイーツ
  267. 昇進祝い
  268. 女の子
  269. 告別式
  270. 忘年会
  271. 義父
  272. カーネーション
  273. 家庭訪問
  274. ひなまつり
  275. 結婚
  276. お年賀
  277. 弔事
  278. ラングドシャー
  279. 祝日
  280. 孫の日
  281. ひな祭り
  282. 転職
  283. お中元.マナー
  284. 初詣
  285. 端午の節句
  286. お盆
  287. お彼岸
  288. お礼
  289. 八十八夜
  290. 訃報
  291. 喜寿
  292. 入学祝い
  293. 菓子折り
  294. ハーフ成人式
  295. お香典返し
  296. 時期
  297. 洋菓子.洋菓子詰め合わせ
  298. 年始
  299. 初正月
  300. 母親
  301. 雨の日
  302. ご褒美
  303. お宮参り
  304. 掛け紙
  305. ケーキ
  306. 子供
  307. 閏年
  308. 旧正月
  309. 誕生花
  310. 紅茶
  311. 家族
  312. ふくさ
  313. 入学式
  314. ビジネス
  315. 褒章
  316. 挨拶回り
  317. 転勤
  318. 異動
  319. 新年度
  320. プレゼント.贈りもの
  321. 女子会
  322. 季節のご挨拶
  323. シガール
  324. 白寿
  325. お取り寄せ
  326. チョコレート
  327. 長寿
  328. GW
  329. 記念品
  330. クリスマスプレゼント
  331. 女性
  332. 卒業祝い
  333. マナー
  334. お中元
  335. 商品券
  336. お餞別
  337. イースター
  338. お菓子詰め合わせ
  339. アイスクリーム
  340. クッキー詰め合わせ
  341. いい夫婦の日
  342. 謝恩会
  343. 法事
  344. ダイヤモンド婚式