地域別お中元を贈る時期&贈りそびれた場合の対応【中国・四国編】

夏の足音が近づいてくると、お中元の季節がやって来ます。お中元は、目上の方やお世話になった方々に対して、感謝と思いやりの気持ちを込めて贈る「季節のご挨拶」です。
それでは、お中元はいつまでに贈るものなのでしょうか。お中元を贈る時期は、じつは地方や地域によって異なります。

そこで今回は、中国・四国地方にお中元を贈る時期についてご紹介します。

 

 

 

中国・四国地方には、7月15日〜8月15日の間に贈りましょう


お中元の時期は一般的にお盆の時期と同じですが、お盆の時期が地域によって異なるように、お中元の時期も地域によって異なります。中国・四国地方の場合は。7月15日~8月15日に贈るのがマナーとされています。関東よりも遅く、関西・近畿地方とさほど変わらない時期と考えてよいでしょう。

お年寄りのいるご家庭や歴史が古いご家庭には、「裏盆」と呼ばれる7月20日頃に届くようにするのが最適だと言われています。裏盆は日本のお盆の行事である盂蘭盆(うらぼん)の終わる日を指しています。

ただし、北海道や関東地方よりも暑さが厳しくなる地域になるので、「残暑見舞い」は9月に入ってから贈ることもあるようです。

 

<老若男女問わず喜ばれる  ヨックモックのロングセラー「シガール」はこちら

 

贈りそびれた場合は、「のし」の表書きを書き換えて贈る


中国・四国地方にお中元を贈りそびれてしまった場合は、のしの表書きを変えることで対処できます。通常は、紅白の蝶結びの水引を使ったのし紙に「御中元」と書きますが、時期が遅れてしまった場合(8月15日以降)は「残暑御見舞」と書いて贈りましょう。「残暑御見舞」は遅くても8月末までには贈るようにしましょう。
ただし、目上の方に贈る場合は、「残暑御見舞」ではなく「残暑御伺」とするのがマナーです。「○○御見舞」と書くと、見舞う側(贈る側)の立場が優位に立つことになるため失礼にあたります。最近は気にしないという方も増えているようですが、相手によっては不快な思いをすることも考えられるため注意しておきましょう。

・8月15日まで = 御中元
・8月15日以降 = 残暑御見舞

 

 

こちらのマナーも押さえておきましょう


お中元の相場は?

お中元の予算は、3,000円〜5,000円が一般的な相場とされています。ただし、相手との関係性や贈る相手によって異なります。両親・兄弟・義実家・親戚には3,000円〜5,000円程度、上司や取引先には4,000円〜10,000円程度、友人・知人・恩師などには3,000円程度が一般的なようです。あまりに高額すぎるとかえって失礼にあたる可能性があるので、相場の範囲内で贈るようにしましょう。

 

定番のギフトは?

ビールやジュースなどの飲み物、いくつあっても困らないタオルや洗剤、日持ちのするお菓子の詰め合わせ、涼を感じるスイーツ、そうめんなどが定番です。普段自分では買わないような高級感のあるものを選ぶのがポイントです。相手の好みを把握している場合は、それにあったものを選ぶとよろこばれます。

 

喪中の場合は?

お中元は日頃の感謝の気持ちを伝える贈りものなので、贈る側・贈られる側どちらが喪中で合っても贈ることができます。どうしても気になる場合は、四十九日をすぎてから「暑中御見舞」や「残暑御見舞」として贈りましょう。

 

お中元をいただいたらすぐにお礼を

お中元を受け取ったら、まずは電話で感謝の気持ちを真っ先に伝えましょう。そして2、3日後に手紙やハガキでお礼状を出しましょう。お礼状には、季節に合った時候の挨拶、お中元をいただいたお礼と相手の健康を気遣う文章を書きます。

 

<個包装だから、家族で楽しめる ヨックモックのクッキー詰め合わせはこちら

 

 

全国のお中元を贈る時期もチェックしましょう


中国・四国地方以外にお住まいの方には、いつ贈ればよいのでしょうか。地域別にお中元を贈る時期を一覧でまとめました。

 

地域 時期
北海道 7月15日~8月15日
東北 7月 1日~7月15日
関東 7月 1日~7月15日
東海 7月15日~8月15日
北陸 7月 1日~7月15日 ※1
関西・近畿 7月15日~8月15日
中国 7月15日~8月15日
四国 7月15日~8月15日
九州 8月1日~8月15日
沖縄 旧暦の7月15日まで ※2

 

※1 北陸地方の中でも、富山県や石川県能登地方などの一部の地域は「7月15日~8月15日」とされています。事前に贈り先のマナーを確認しておきましょう。

※2 沖縄については、沖縄のお盆にあたる「旧暦の7月13日〜7月15日」の間に贈るのが一般的です。毎年日付が異なるため、インターネットなどで旧暦のカレンダーをチェックしてから贈るようにしましょう。

 

 

 

いかがでしたでしょうか。お中元は、目上の方やお世話になった方々に対して、日頃の感謝と健康を願って贈る「季節の贈りもの」です。中国・四国地方にお住まいの方との関係が末永く続くように、今回ご紹介した全国のお中元を贈る時期と、贈りそびれてしまった場合の対処法をしっかり把握しておきましょう。

 

【関連コラム】

覚えておきたい!お中元のお礼状の書き方とマナー

おうち時間をハッピーにする!おすすめの「お中元ギフト」

【家庭に贈るお中元】 親も子も家族みんながよろこぶ人気ギフト6選

お中元とお歳暮の違いは?長いお付き合いに役立つ基本ギフトマナー

お中元はいつ贈る?贈りそびれた場合はどうするの?全国で異なるお中元を贈る時期を地域別にまとめて紹介

 

  1. 福利厚生
  2. 法事
  3. お正月
  4. 開業祝い
  5. お年賀
  6. 長寿内祝い
  7. 引き出物
  8. 洋菓子
  9. 赤ちゃん
  10. 十三詣り
  11. 就職祝い
  12. コーヒー
  13. 子供
  14. 書き方
  15. 義父
  16. 贈り物
  17. 洋菓子.洋菓子詰め合わせ
  18. 七五三
  19. おすすめ
  20. 面接
  21. ガトーエクセラン
  22. 昇進祝い
  23. カジュアル
  24. 逆バレンタイン
  25. おうち時間
  26. お彼岸
  27. イースター
  28. オンライン
  29. 転勤
  30. 香典返し
  31. 退職祝い
  32. ひなまつり
  33. 風呂敷
  34. 意味
  35. 家族
  36. 送り方
  37. 帰省土産
  38. 上司
  39. お取り寄せ
  40. 楽しみ方
  41. お返し
  42. 義実家
  43. 開店祝い
  44. 誕生花
  45. 入学式
  46. 弔事
  47. 雨の日
  48. 入園祝い
  49. タブー
  50. 入社祝い
  51. 相手別
  52. 謝罪
  53. 銀婚式
  54. コーデ
  55. 金婚式
  56. アイスティー
  57. 景品
  58. 商品券
  59. 洋菓子詰め合わせ
  60. 産休
  61. 家庭訪問
  62. 葬儀
  63. 残暑見舞い
  64. 節分
  65. ビスケット
  66. 中学
  67. 冠婚葬祭
  68. 地域別
  69. 卒業祝い
  70. ラングドシャー
  71. 暑中お見舞い
  72. クッキー
  73. 解説
  74. 結納
  75. 初詣
  76. 御祝
  77. お菓子詰め合わせ
  78. クリスマス
  79. 暑中見舞い
  80. 義母
  81. 告別式
  82. 出産内祝い
  83. パーティー
  84. 結納返し
  85. 親睦会
  86. マナー
  87. 選び方
  88. 陣中見舞い
  89. 引越し
  90. 訃報
  91. メッセージカード
  92. 緑寿
  93. 白寿
  94. ギフト
  95. 長寿
  96. お花見
  97. シガール
  98. 外国人
  99. お土産
  100. 由来
  101. 定番
  102. NG
  103. ハロウィン
  104. 年齢別
  105. 焼き菓子詰め合わせ
  106. 祝賀会
  107. クッキー詰め合わせ
  108. 梅雨
  109. 過ごし方
  110. 内祝い
  111. 世界
  112. 年末年始
  113. お菓子
  114. 社内イベント
  115. のし
  116. 卒寿
  117. 端午の節句
  118. 花言葉
  119. 卒園
  120. 紅茶
  121. クリスマスケーキ
  122. 友人
  123. お餞別
  124. 主婦休みの日
  125. イベント
  126. ご祝儀
  127. 楽しい
  128. いつ
  129. 復職
  130. 母親
  131. 社会人
  132. 父の日
  133. 御礼ギフト
  134. 上場祝い
  135. クッキーラングドシャー
  136. 命日
  137. お歳暮
  138. 誕生日
  139. アイデア
  140. 詰め合わせ
  141. 周年記念
  142. 立秋
  143. ハーフバースデー
  144. ウエディング
  145. 結婚式
  146. 主婦
  147. お宮参り
  148. 成人内祝い
  149. 成人祝い
  150. 職場復帰
  151. お年玉
  152. ダイヤモンド婚式
  153. 男性
  154. いい夫婦の日
  155. 両親
  156. 株式上場祝い
  157. 冬至
  158. お詫び
  159. お中元.マナー
  160. 慶事
  161. おもてなし
  162. 出産祝い
  163. スポーツ
  164. 菓子折り
  165. 年代別
  166. お礼
  167. 記念品
  168. 子ども
  169. 手渡し
  170. バレンタインデー
  171. 水引
  172. 期間限定商品
  173. 上場
  174. ビジネス
  175. 就職
  176. 勤労感謝の日
  177. ご挨拶
  178. 服装
  179. 結婚祝い
  180. 仕事復帰
  181. 新築祝い
  182. 葬式
  183. ティータイム
  184. 活用
  185. 引越し内祝い
  186. 合格祝い
  187. 成人式
  188. 成人の日
  189. 記念
  190. 贈りもの
  191. お祝い
  192. アイスクリーム
  193. ゼリー
  194. 快気内祝い
  195. カーネーション
  196. プチギフト
  197. 叙勲
  198. 文例
  199. 香典
  200. お呼ばれ
  201. 異動
  202. お香典返し
  203. シルバーウィーク
  204. 入学祝い
  205. 退職
  206. プレゼント.贈りもの
  207. 出産
  208. 七夕
  209. 焼き菓子
  210. ゴールデンウィーク
  211. 社内表彰
  212. クッキー詰め合わせ.スイーツ
  213. 寒中見舞い
  214. 母の日ギフト
  215. 法要
  216. 母の日
  217. 米寿
  218. 移転祝い
  219. 女の子
  220. 謝恩会
  221. 永年勤続
  222. 子どもの日
  223. 自分
  224. 女子
  225. 旧正月
  226. 孫の日
  227. 通夜
  228. ひな祭り
  229. お月見
  230. 餞別
  231. 訪問
  232. 男女別
  233. 挨拶
  234. ジューンブライド
  235. クッキーラングドシャ―
  236. 厄払い
  237. 文化の日
  238. のし紙
  239. 年賀状
  240. 残暑お見舞い
  241. 夏休み
  242. 女性
  243. 初節句
  244. 祝日
  245. お見舞い
  246. お供え物
  247. 初正月
  248. 結婚記念日
  249. 喪中
  250. 挨拶回り
  251. 会葬御礼
  252. お食い初め
  253. 半返し
  254. 災害見舞い
  255. 職場
  256. 旧盆
  257. 閏年
  258. プロポーズ
  259. ポイント
  260. 転勤祝い
  261. 季節のご挨拶
  262. うるう年
  263. テレワーク
  264. クッキー詰めわせ
  265. 新生活
  266. 新盆
  267. 栄転祝い
  268. メッセージ
  269. 新築内祝い
  270. プレゼント
  271. 個包装
  272. バレンタインギフト
  273. 引越し祝い
  274. 卒業
  275. 新年会
  276. 取引先
  277. 年末
  278. オフィスカジュアル
  279. 褒章
  280. ご褒美
  281. ご褒美ギフト
  282. 傘寿
  283. 男子
  284. 二次会
  285. 敬老の日
  286. お盆
  287. ハーフ成人式
  288. 父親
  289. 成人
  290. お泊り会
  291. 準備
  292. ふくさ
  293. 卒園祝い
  294. サブレ
  295. 八十八夜
  296. 定年退職祝い
  297. 転職
  298. 年始
  299. 一人
  300. クリスマスプレゼント
  301. ホワイトデー
  302. フルーツジュレ
  303. こどもの日
  304. 平服
  305. 相場
  306. チョコ
  307. 休日
  308. 歴史
  309. 女子会
  310. 忘年会
  311. 水晶婚
  312. 余寒見舞い
  313. 厄年
  314. 結婚内祝い
  315. お中元
  316. 節句
  317. ケーキ
  318. 豆知識
  319. 喜寿
  320. 立冬
  321. 結婚
  322. 配送
  323. 掛け紙
  324. 入学
  325. 一人暮らし
  326. 高校
  327. 南青山ロール
  328. お礼状
  329. 快気祝い
  330. 時期
  331. 新年度
  332. 手土産
  333. 帰省
  334. 還暦
  335. バレンタイン
  336. お供え
  337. スイーツ
  338. 帰省暮
  339. GW
  340. 粗品
  341. 古希
  342. チョコレート
  343. 差し入れ
  344. 発表会