公開日:2023/01/31

「慶事」って何?今さら聞けない本当の意味と基本マナーを解説

出産、結婚、入学、卒業など、ライフイベントにはさまざまなお祝いごとがあります。日本では「慶事(けいじ)」と呼ばれていますが、どのような意味があるのでしょうか。

そこで今回は、いまさら聞けない「慶事」の意味や種類、押さえておきたい「のし」や「水引」のマナーや服装の違いなどについて解説します。

 

 

慶事は「おめでたいこと」の意味

慶事(けいじ)とは、「おめでたいこと、お祝いごと」という意味です。「慶」には「よろこぶ」「祝う」などの意味があり、「事」とつなげることで「よろこばしいこと」や「お祝いごと」になります。
慶事の反対の意味を持つのが、葬儀などのお悔やみごとを意味する「弔事(ちょうじ)」です。「弔」は「とむらう」「お悔やみを述べる」などの意味があります。

慶事と弔事どちらもフォーマルな場を表すことから、あわせて「慶弔(けいちょう)」と表すこともあります。マナーは似ていますが、混同し間違えてしまうのは最も失礼な行為となってしまうため、それぞれ事前におさらいをしておきましょう。

 

お祝いのギフトに バター風味豊かな「シガール」はこちら

 

慶事の種類は?

慶事には、さまざまな種類があります。結婚や出産などは、その代表的な例です。ライフイベントに起こる、よろこばしいことや幸せな気持ちになることは、すべて「慶事」と考えてもよいでしょう。成長をお祝いする慶事、長寿をお祝いする慶事はもちろん、ビジネスの成功も慶事にあたります。

 

成長をお祝いする慶事

お宮参り、お食い初め、初節句、七五三、入園・入学祝い、卒業祝い、進学祝い、成人祝い、就職祝い、結婚祝い、出産祝い、快気祝い、発表会、銀婚式、金婚式など

 

長寿をお祝いする慶事

還暦のお祝い(60歳)、古希のお祝い(70歳)、傘寿のお祝い(80歳)、米寿のお祝い(88歳)、卒寿のお祝い(90歳)、白寿のお祝い(99歳)など

 

ビジネスにおける慶事

開業祝い、開店祝い、創立祝い、栄転祝い、昇進祝い、転勤祝い、勤続祝い、上棟式、竣工式、落成式、叙勲、褒章など

 

慶事は、お祝いごとであると同時に、大切な人とのつながりを深くする貴重な機会です。家族、友人、職場の上司、取引先など、身の回りの方と幸せを分かち合うことでより絆を深めることになります。その想いを相手にしっかり届けるためにも、お祝いの気持ちは正しいマナーで表すことが大切です。

 

個包装だから、日持ちも安心 ヨックモックのクッキー詰め合わせはこちら

 

「のし」「水引」のマナーを守りましょう

慶事にはさまざまな種類がありますが、守らなければならない伝統的なしきたりやマナーもあります。特に注意したいのが、「のし」と「水引」のマナーです。

慶事のお祝いには、現金を贈る場合も、ギフトを贈る場合も、のし紙をつけて贈るのがマナーです。間違った「のし」や「水引」を選んでしまうと、相手に不快な思いをさせてしまう可能性があるので気をつけましょう。

 

のし

慶事のお祝いには、のしをつけて贈るのがマナーです。包装紙の上からのしをかける「外のし」と、品物に直接のしをかける「内のし」の2種類があります。

「外のし」は、表書きが相手にはっきり見えるため、誰がどんな目的で贈ったのかがひと目で伝わります。結婚祝いや出産祝いなどは「外のし」が適切です。

「内のし」は、表書きが隠れることから、主に内祝いに用いられます。ただし、お祝いのギフトを郵送や宅配便で贈る場合は、のし紙が傷つかない「内のし」がよいとされています。

 

水引

慶事の場合は、水引の色は「赤白」「金銀」「赤金」のものを選びます。

結婚のような「一度きりにしたい」慶事には、「結び切り」の水引を選びます。

結婚以外の「何度あってもいい」慶事には、「花結び」の水引を選ぶのが一般的です。「花結び」は何度でも結び直すことができることから、出産や長寿のお祝い、開店祝いなど幅広い慶事に用いられます。

「蝶結び」と「花結び」のどちらを選べば良いのか迷ってしまう場合は、「あわじ結び(鮑結び)」の水引を選ぶとよいでしょう。結び目の輪の部分を引っ張ることでより強く結ばれることから、「末永くお付き合いする」という意味があるとされています。関西以西では、「あわじ結び」を使うことが多いようです。

水引の本数は、慶事の場合、5本・7本の奇数を使用します。婚礼関係には5本2束の10本を使用することもあります。9本も奇数ですが、9が「苦」を想起させるため使われません。

 

のし・ラッピング承ります ヨックモックのギフトサービスはこちら

いかがでしたでしょうか。「慶事」は、お祝いごとであると同時に、家族や友人、職場の上司、取引先などの大切な人との絆を深めるイベントでもあります。お祝いの気持ちを相手にしっかり届けるためにも正しいマナーでギフトを贈りましょう。

 

 

  1. 入園祝い
  2. 開店祝い
  3. アイデア
  4. お呼ばれ
  5. テレワーク
  6. 成人式
  7. 初正月
  8. クッキー
  9. 歴史
  10. 社会人
  11. 上司
  12. 結婚祝い
  13. 菓子折り
  14. 香典
  15. 楽しい
  16. 金婚式
  17. 結婚
  18. 告別式
  19. 命日
  20. 仕事復帰
  21. 入社祝い
  22. 記念
  23. 結納
  24. 銀婚式
  25. 差し入れ
  26. ゼリー
  27. 豆知識
  28. 二次会
  29. 相手別
  30. 異動
  31. ハロウィン
  32. クリスマス
  33. 年賀状
  34. パーティー
  35. お食い初め
  36. 紅茶
  37. お餞別
  38. 還暦
  39. ギフト
  40. 緑寿
  41. 文例
  42. アイスティー
  43. 義父
  44. メッセージカード
  45. お年玉
  46. 引越し
  47. スポーツ
  48. 褒章
  49. 葬式
  50. 逆バレンタイン
  51. 定番
  52. コーヒー
  53. ティータイム
  54. お詫び
  55. 敬老の日
  56. 友人
  57. 楽しみ方
  58. おもてなし
  59. 厄払い
  60. 快気祝い
  61. プレゼント
  62. 旧盆
  63. のし
  64. ビスケット
  65. 移転祝い
  66. お中元.マナー
  67. 掛け紙
  68. 会葬御礼
  69. 焼き菓子
  70. ケーキ
  71. 洋菓子
  72. サブレ
  73. 職場
  74. 慶事
  75. 七五三
  76. 過ごし方
  77. ご祝儀
  78. 職場復帰
  79. 新築内祝い
  80. 通夜
  81. シガール
  82. 洋菓子.洋菓子詰め合わせ
  83. 古希
  84. 昇進祝い
  85. 焼き菓子詰め合わせ
  86. 季節のご挨拶
  87. クッキー詰め合わせ.スイーツ
  88. 女性
  89. ご挨拶
  90. 卒寿
  91. 男女別
  92. 両親
  93. 転職
  94. 梅雨
  95. 義母
  96. 子どもの日
  97. 子ども
  98. 暑中見舞い
  99. 贈り物
  100. 叙勲
  101. ガトーエクセラン
  102. 贈りもの
  103. 訪問
  104. 傘寿
  105. 記念品
  106. 喜寿
  107. お正月
  108. いつ
  109. 法事
  110. 閏年
  111. 挨拶
  112. イベント
  113. 結婚式
  114. 手土産
  115. お供え
  116. スイーツ
  117. 入学祝い
  118. 残暑見舞い
  119. お礼
  120. 御礼ギフト
  121. プチギフト
  122. 御祝
  123. 転勤
  124. イースター
  125. お年賀
  126. 商品券
  127. 就職
  128. おうち時間
  129. お見舞い
  130. 社内イベント
  131. 解説
  132. お土産
  133. ダイヤモンド婚式
  134. 快気内祝い
  135. おすすめ
  136. こどもの日
  137. 発表会
  138. 初節句
  139. お泊り会
  140. 残暑お見舞い
  141. 弔事
  142. 復職
  143. 義実家
  144. 服装
  145. 立冬
  146. 内祝い
  147. 時期
  148. カーネーション
  149. お中元
  150. 卒業
  151. 引越し内祝い
  152. プレゼント.贈りもの
  153. 法要
  154. 社内表彰
  155. 長寿
  156. 卒園祝い
  157. 家族
  158. 活用
  159. 年始
  160. 詰め合わせ
  161. 風呂敷
  162. 南青山ロール
  163. うるう年
  164. 手渡し
  165. コーデ
  166. 出産祝い
  167. バレンタインデー
  168. 成人
  169. 洋菓子詰め合わせ
  170. お香典返し
  171. 成人祝い
  172. お彼岸
  173. お供え物
  174. ポイント
  175. 退職
  176. 赤ちゃん
  177. ラングドシャー
  178. 暑中お見舞い
  179. ハーフバースデー
  180. マナー
  181. クッキーラングドシャー
  182. 栄転祝い
  183. ホワイトデー
  184. 祝日
  185. オンライン
  186. タブー
  187. お取り寄せ
  188. 白寿
  189. 年代別
  190. 厄年
  191. 謝罪
  192. クリスマスケーキ
  193. 結婚記念日
  194. 個包装
  195. 母の日ギフト
  196. 新築祝い
  197. 男性
  198. 父の日
  199. 夏休み
  200. 卒園
  201. 産休
  202. 卒業祝い
  203. メッセージ
  204. 福利厚生
  205. 送り方
  206. お祝い
  207. 家庭訪問
  208. 年齢別
  209. 出産内祝い
  210. NG
  211. お菓子
  212. 餞別
  213. 初詣
  214. ゴールデンウィーク
  215. 引き出物
  216. 入学
  217. ビジネス
  218. フルーツジュレ
  219. 成人の日
  220. お歳暮
  221. 準備
  222. 十三詣り
  223. ジューンブライド
  224. お菓子詰め合わせ
  225. 冠婚葬祭
  226. 訃報
  227. チョコレート
  228. バレンタイン
  229. 新生活
  230. 転勤祝い
  231. 結婚内祝い
  232. 水引
  233. 外国人
  234. 由来
  235. お返し
  236. お盆
  237. 子供
  238. 休日
  239. 出産
  240. 祝賀会
  241. 引越し祝い
  242. 母の日
  243. 年末
  244. のし紙
  245. 節分
  246. クッキー詰め合わせ
  247. クッキーラングドシャ―
  248. 半返し
  249. 平服
  250. 開業祝い
  251. 誕生日
  252. 就職祝い
  253. アイスクリーム
  254. 米寿
  255. 相場
  256. 喪中
  257. 帰省
  258. チョコ
  259. 合格祝い
  260. 雨の日
  261. GW
  262. 七夕
  263. 旧正月
  264. お花見
  265. 世界
  266. 寒中見舞い
  267. 香典返し
  268. 意味
  269. 取引先
  270. 帰省土産
  271. 選び方
  272. 挨拶回り
  273. 葬儀
  274. 新盆
  275. 文化の日
  276. 永年勤続
  277. 立秋
  278. 面接
  279. お礼状
  280. 孫の日
  281. クッキー詰めわせ
  282. 災害見舞い
  283. 地域別
  284. カジュアル
  285. 八十八夜
  286. 年末年始
  287. 退職祝い