公開日:2023/01/31

すぐに使える文例つき!想いが伝わるメッセージカード書き方のコツ

家族や友人の大切な記念日や、お世話になっている上司や部下のお祝いには、思いの丈をつづったメッセージカードを贈りませんか。最近はSNSやメールなどで気軽にメッセージを送り合う習慣がありますが、やはり手書きのメッセージカードのほうが記憶に残るのではないでしょうか。

そこで今回は、メッセージカードの選び方のポイントや、書き方のコツなどをご紹介します。

 

 

メッセージカードの正しい選び方は?


まずはメッセージカードを選びましょう。以下のポイントを参考にして選んでみてください。

 

サイズで選ぶ

メッセージカードは、ある程度の大きさを考えて選ぶことが大切です。あまりにも大きすぎると相手の迷惑になりますし、小さすぎると文字が書けません。ハガキサイズの大きさがベストでしょう。

 

カラーで選ぶ

メッセージカードは、できるだけシンプルな色のものを選ぶのがおすすめです。相手の好きな色を把握している場合は、その色のカードを贈るとよいでしょう。子どもに贈る場合は、カラフルなものやパステルカラーのものを選ぶ方が多いようです。

 

メッセージを書くスペースも重要

たくさんメッセージを書きたいという方は、スペースがたくさんあるものを選びましょう。恥ずかしくてメッセージが書けないという方は、もともとメッセージが印刷されているものを贈るという手もあります。

 

郵送できるかどうか

メッセージカードを遠方の方に贈る場合は、郵送できるかどうかもポイントのひとつになります。手渡しで渡す場合は気にする必要はありませんが、大きすぎると迷惑になることので注意しましょう。

 

<メッセージカードを添えて まごごろ伝わる贈りもの「シガール」はこちら

 

 

カードのデザインで選ぶ

贈る相手との関係性も考慮し、喜ばれるデザインのカードを選ぶのはいかがでしょうか。

上司や恩師など、日頃からお世話になっている目上の方に贈る場合は、上品で落ち着いた雰囲気のカードや、文字だけが印刷されているシンプルなカードがおすすめです。

家族や友人など、関係性が深く気心も知れている方に贈る場合は、その相手をイメージしたカードが喜ばれます。

海外の友人に贈る場合は、日本らしいデザインのカードがおすすめです。和紙でできたカードや、浮世絵をモチーフにしたカードなどは、年代問わず喜ばれます。海外在住の日本人の方に贈れば、懐かしい日本を思い出してもらえるアイテムにもなります。

カードを開くと仕掛けが飛び出るものや、ひもを引っ張ると音が鳴るカードは、文字が読めない小さな子どもにも喜ばれます。人気のキャラクターが描かれたカードなどは、そのままインテリアとして飾っておくこともできます。

また、メロディー付きのカードは雰囲気を高めてくれます。定番のバースデーソングやクリスマスソング、誰もが知っている名曲や懐かしい童謡など、収録されているメロディーもさまざまです。贈る相手の好きな曲が入っているものがあれば贈ると喜んでもらえるかもしれません。

 

<ラングドシャ―生地にチョコレートをサンド 人気の「クッキーラングドシャー」はこちら

 

 

メッセージカードの書き方のコツは?


メッセージカードの書き方には、いくつかのルールがあります。特に、上司や恩師など、目上の方に贈る場合は押さえておいたほうがよいでしょう。

 

横書きがおすすめ

日本語はもともと縦書きの言語ですが、メッセージカードには横書きがおすすめです。市販のメッセージカードのほとんどが横長の仕様になっているため、横書きで書いたほうが自然です。

 

素直な想いを伝える

普段面と向かって言えない言葉を伝えられるのがメッセージカードの良いところです。贈るシーンに合わせて、まずはお祝いの気持ちや感謝の想いを素直につづりましょう。

また、相手との思い出を振り返るエピソードを入れるのもおすすめです。

 

メッセージは表側に簡潔に書く

メッセージはカードの表紙の表側に書くのがマナーです。裏側に書くと字が透けてしまったり、読みにくくなる可能性があります。メッセージはストレートに気持ちが伝わるように、できるだけシンプルに書くのがポイントです。

 

カードの余白を意識する

カードの余白を上手に活用すると好印象につながります。余白があるからといって、スタンプやシールなどを貼って埋めてしまうと、ごちゃごちゃして見苦しくなってしまいます。あえて余白を意識して、文字をスッキリ書くと読みやすくなって気持ちが伝わりやすくなります。

 

メッセージカードを書き終えたら、カードと封筒の表面を同じ向きにして入れます。これは、相手が封筒の表面を見ながらカードを取り出した際に、すぐに中身が見えるようにするためです。凝った仕掛けのカードの場合は、仕掛けがサプライズになるような向きに入れましょう。

 

<こだわりの洋菓子を贈りませんか? オンラインショップ限定  ヨックモックの「ガトー エクセラン」はこちら

 

 

すぐに使えるメッセージカードの文例


メッセージカードにはどのようなことを書くと喜ばれるのでしょうか。代表的なシチュエーションを例に挙げて、それぞれ相手別にご紹介します。

 

定年退職する父に

定年退職する父に贈る場合は、お祝いの言葉と長年の感謝の気持ちを書きましょう。健康を気遣う言葉やねぎらいの言葉、第二の人生を応援する言葉なども添えると良いでしょう。

例文)

お父さん、長い間本当にお疲れ様でした。
家族のために働き続けてくれたことに心から感謝しています。
これからはゆっくりして第二の人生を謳歌してください。
お酒はほどほどにね。

 

誕生日の母に

誕生日を迎えたお母さんには、お祝いの言葉と日頃の感謝の気持ちを書きましょう。普段は恥ずかしくて言えない言葉も添えると特別感が増して、さらに喜んでもらえると思います。

例文)

お母さん、誕生日おめでとう。
私が毎日元気でいられるのは、お母さんのおかげです。
どうか健康に気をつけて長生きしてください。
お母さんの子どもに生まれてよかったです。

 

誕生日の友人に

誕生日を迎えた友人に贈る場合は、お祝いの言葉と日頃の感謝の気持ちも書くと良いでしょう。印象的なエピソードや、これからも友達でいたいという一言も添えると絆が一層深まるのではないでしょうか。

例文)

誕生日おめでとう!
いつも励ましてくれたり相談に乗ってくれてありがとう。
これからもずっと一緒にいようね。
○○にとって素敵な一年になりますように。

 

引越しをする友人に

就職や転勤などを機に引越しをする友人には、これまでの感謝と新生活を応援する気持ちを書きましょう。健康を気遣う言葉や再会を望む言葉なども添えると喜ばれると思います。

例文)

引越しおめでとう!
待ちに待った新生活、慣れないこともあると思うけど楽しんでね。
落ち着いたらぜひ遊びに行かせてください。楽しみにしています。

 

退職する上司に

退職される上司に贈る場合は、お世話になったことへのお礼とねぎらいの言葉を書きましょう。上司から教わったことや、そのことをどう活かしていきたいか、なども添えると喜んでもらえるのではないでしょうか。

例文)

○○部長、長年の勤務本当にお疲れ様でした。
厳しくも温かくご指導いただいたことは、私にとって宝物となっています。
どうかお体に気をつけて、奥様とお二人で第二の人生を満喫してください。

 

栄転する上司に

栄転する上司に贈る場合は、お祝いの言葉や新しい職場で期待することを書きましょう。体を気遣う言葉や、上司との思い出などを添えても良いでしょう。

例文)

ご栄転おめでとうございます。
○○さんには新人の頃から大変お世話になりました。
今後も素晴らしい手腕を発揮されることと期待しております。

 

異動・転勤する部下に

仲の良い部下が異動・転勤する場合は、堅苦しい言葉ではなく、フランクな言葉を選んでも良いでしょう。相手のエピソードを交えつつ、新しい職場でも活躍できるようエールを送りましょう。

例文)

○○君、今までお疲れ様でした!
○○君の持ち前の根性と明るさがあれば、新しい職場でも輝けるはずです。
困った時はいつでも相談してね!

 


<ヨックモックのギフトサービスはこちら

 

いかがでしたでしょうか。メッセージカードは、贈る目的や相手によって書き方が異なります。普段は言えない言葉でも、相手の喜ぶ顔を思い浮かべながら書くと自然に筆が進むこともあります。今回ご紹介した内容を参考にして、心のこもったメッセージカードを贈ってみてください。

 

【関連コラム】

予算1万円でよろこばれる男女別おすすめギフト&失敗しないポイント

Happy Birthday!誕生日の豆知識と正しい贈り方

お父さんの誕生日におすすめのプレゼントとは?

夏生まれの方に贈りたい!おすすめの誕生日プレゼント

 

  1. お詫び
  2. ダイヤモンド婚式
  3. お正月
  4. ラングドシャー
  5. 誕生花
  6. 香典
  7. 父の日
  8. 上場祝い
  9. クッキーラングドシャ―
  10. 商品券
  11. 傘寿
  12. オフィスカジュアル
  13. お礼
  14. 新築祝い
  15. お礼状
  16. 子供
  17. 緑寿
  18. 風呂敷
  19. 夏休み
  20. 香典返し
  21. 立冬
  22. 個包装
  23. 卒業
  24. 職場復帰
  25. 主婦休みの日
  26. 入学祝い
  27. シルバーウィーク
  28. 古希
  29. 一人
  30. 残暑お見舞い
  31. クッキー
  32. 異動
  33. 南青山ロール
  34. 勤労感謝の日
  35. お祝い
  36. シガール
  37. 粗品
  38. 成人式
  39. 一人暮らし
  40. 慶事
  41. のし
  42. プロポーズ
  43. 出産
  44. 弔事
  45. 開業祝い
  46. 祝賀会
  47. 職場
  48. 花言葉
  49. 結婚記念日
  50. 社内表彰
  51. 季節のご挨拶
  52. 株式上場祝い
  53. 卒園
  54. お呼ばれ
  55. 逆バレンタイン
  56. アイスクリーム
  57. 栄転祝い
  58. お泊り会
  59. お菓子
  60. 開店祝い
  61. 主婦
  62. 叙勲
  63. アイデア
  64. 水晶婚
  65. ご挨拶
  66. 寒中見舞い
  67. 残暑見舞い
  68. 御礼ギフト
  69. 中学
  70. お年賀
  71. 帰省暮
  72. ご褒美ギフト
  73. 入学式
  74. 結婚
  75. 復職
  76. 発表会
  77. 挨拶回り
  78. ビスケット
  79. 訪問
  80. ポイント
  81. 子どもの日
  82. メッセージカード
  83. 快気祝い
  84. 会葬御礼
  85. 移転祝い
  86. お供え物
  87. ティータイム
  88. 十三詣り
  89. 紅茶
  90. 忘年会
  91. 送り方
  92. 災害見舞い
  93. 告別式
  94. お年玉
  95. お土産
  96. 年末年始
  97. 時期
  98. 退職
  99. 贈り物
  100. 女性
  101. 御祝
  102. ガトーエクセラン
  103. 文化の日
  104. 父親
  105. 梅雨
  106. 由来
  107. 二次会
  108. 七夕
  109. 相場
  110. 法事
  111. 贈りもの
  112. 女子
  113. おうち時間
  114. 節分
  115. 手土産
  116. 女子会
  117. 女の子
  118. ご祝儀
  119. 服装
  120. サブレ
  121. 謝罪
  122. 洋菓子
  123. 端午の節句
  124. 書き方
  125. 新年会
  126. 入園祝い
  127. ホワイトデー
  128. 成人
  129. ハーフバースデー
  130. ウエディング
  131. 葬式
  132. 長寿内祝い
  133. 母の日ギフト
  134. 暑中お見舞い
  135. お菓子詰め合わせ
  136. 七五三
  137. 楽しみ方
  138. 年代別
  139. 敬老の日
  140. オンライン
  141. お餞別
  142. お月見
  143. 周年記念
  144. チョコ
  145. うるう年
  146. お彼岸
  147. 母親
  148. ハロウィン
  149. ひな祭り
  150. 余寒見舞い
  151. 結納返し
  152. 転勤
  153. 焼き菓子
  154. 水引
  155. 地域別
  156. プレゼント
  157. お歳暮
  158. 冠婚葬祭
  159. お返し
  160. 産休
  161. 社内イベント
  162. クッキー詰めわせ
  163. 世界
  164. ひなまつり
  165. 祝日
  166. 義実家
  167. 冬至
  168. クリスマスケーキ
  169. 卒寿
  170. GW
  171. 手渡し
  172. 義母
  173. 葬儀
  174. 初節句
  175. 節句
  176. ふくさ
  177. クリスマスプレゼント
  178. お食い初め
  179. 差し入れ
  180. タブー
  181. 入社祝い
  182. 年始
  183. 雨の日
  184. 褒章
  185. 歴史
  186. 選び方
  187. 就職
  188. 豆知識
  189. 長寿
  190. 詰め合わせ
  191. 引越し内祝い
  192. プチギフト
  193. 成人内祝い
  194. パーティー
  195. コーデ
  196. 内祝い
  197. 就職祝い
  198. お花見
  199. 旧盆
  200. 謝恩会
  201. 期間限定商品
  202. 訃報
  203. 帰省土産
  204. お中元.マナー
  205. 赤ちゃん
  206. 年末
  207. 引越し
  208. 孫の日
  209. 年賀状
  210. イベント
  211. お盆
  212. 陣中見舞い
  213. 結納
  214. マナー
  215. こどもの日
  216. ご褒美
  217. 準備
  218. 還暦
  219. 引越し祝い
  220. 福利厚生
  221. チョコレート
  222. 初詣
  223. カーネーション
  224. 取引先
  225. 男性
  226. 男子
  227. スイーツ
  228. お供え
  229. お香典返し
  230. 親睦会
  231. 母の日
  232. 転職
  233. 子ども
  234. 昇進祝い
  235. 半返し
  236. 休日
  237. NG
  238. ギフト
  239. 仕事復帰
  240. 金婚式
  241. 入学
  242. お中元
  243. 新築内祝い
  244. 上場
  245. 年齢別
  246. 景品
  247. 快気内祝い
  248. 成人祝い
  249. 活用
  250. ハーフ成人式
  251. おすすめ
  252. 男女別
  253. カジュアル
  254. 八十八夜
  255. 洋菓子.洋菓子詰め合わせ
  256. スポーツ
  257. バレンタイン
  258. 配送
  259. 通夜
  260. 卒園祝い
  261. 永年勤続
  262. ジューンブライド
  263. フルーツジュレ
  264. いい夫婦の日
  265. 暑中見舞い
  266. 立秋
  267. 過ごし方
  268. 新年度
  269. 法要
  270. 楽しい
  271. お見舞い
  272. 自分
  273. 出産内祝い
  274. 記念品
  275. 平服
  276. 友人
  277. 高校
  278. プレゼント.贈りもの
  279. メッセージ
  280. 意味
  281. のし紙
  282. 洋菓子詰め合わせ
  283. 社会人
  284. イースター
  285. お宮参り
  286. 喪中
  287. 厄払い
  288. 結婚内祝い
  289. 挨拶
  290. 相手別
  291. 白寿
  292. クリスマス
  293. クッキー詰め合わせ
  294. 掛け紙
  295. 定番
  296. 帰省
  297. 両親
  298. 退職祝い
  299. 新生活
  300. 定年退職祝い
  301. ケーキ
  302. 卒業祝い
  303. 解説
  304. ゼリー
  305. 転勤祝い
  306. 喜寿
  307. 初正月
  308. 家族
  309. 誕生日
  310. ビジネス
  311. 合格祝い
  312. ゴールデンウィーク
  313. クッキーラングドシャー
  314. 文例
  315. おもてなし
  316. バレンタインギフト
  317. 外国人
  318. 出産祝い
  319. 米寿
  320. 成人の日
  321. 旧正月
  322. 菓子折り
  323. バレンタインデー
  324. お取り寄せ
  325. クッキー詰め合わせ.スイーツ
  326. 厄年
  327. 命日
  328. いつ
  329. 銀婚式
  330. 上司
  331. 家庭訪問
  332. 結婚祝い
  333. コーヒー
  334. 引き出物
  335. 記念
  336. テレワーク
  337. 餞別
  338. 焼き菓子詰め合わせ
  339. アイスティー
  340. 閏年
  341. 義父
  342. 結婚式
  343. 面接
  344. 新盆