女性にとって出産は人生の中でもとくに特別な経験となるものです。
大切な友人から無事に出産を終えたという報告を受けたら、新たな命の誕生に「おめでとう」の気持ちを込めて、出産祝いのプレゼントを贈りましょう。
今回は、友人に贈る出産祝いのおすすめプレゼントを5つご紹介いたします。
1. 定番だけど嬉しい! ベビー服セット
ベビー服や帽子などのセットは出産祝いの王道ですが、受けとり側からは喜ばれやすいアイテムです。とくに、小さな赤ちゃんはすぐにサイズが合わなくなったり、汚しやすかったりするため、プレゼントでいただけると助かるもの。好みが分からない場合には、シンプルなデザインのものを贈ると良いでしょう。
また、ベビー服といっても種類はさまざまです。予算を少し抑えたいという場合には、肌着や靴下などのセットを選んだり、スタイや手袋などの小物を贈りましょう。
2. 離乳食デビューが楽しみになるベビー食器セット
お皿やコップ、フォークやスプーンなどの食器類が一式セットになっているベビー用の食器セットは、赤ちゃんが離乳食デビューをするときに大活躍するアイテムです。
小さな子どもに人気のキャラクターや動物が描かれた食器類をプレゼントすれば、赤ちゃんの離乳食への関心も高まります。
電子レンジ対応のタイプや、大小さまざまなサイズのお皿がセットになっているものを選ぶと使い勝手がよく、より喜ばれるでしょう。
3. 消耗品が意外と助かる! オムツなどのアイテム
オムツやお尻ふき、ベビーパウダーなどの消耗品は、いくらあっても困らないものです。
とくに、オムツやお尻ふきなどの日用品は1日に何度も使うものなので、意外とすぐになくなってしまいます。プレゼントとして渡す際には、オムツやお尻ふきのパッケージに包装紙やリボンを巻いて、プレゼントにふさわしい形にする心遣いがあるとさらに出産祝いのムードが高まります。
4. お茶やお菓子で育児を頑張るママにリラックスタイムをプレゼント
ノンカフェインの紅茶やお茶、ティータイムのお供にパクっと食べられるお菓子もママから喜ばれるプレゼントの1つです。日頃、赤ちゃんの育児に奮闘するママは、心身ともに疲れが溜まっているもの。そんなお疲れモードの体を安らげてくれるのが、甘いお菓子や、いい香りのお茶です。口に入れた瞬間にほろっと溶けてなくなる優しい味のクッキーや、産後の体にも安心のノンカフェインティーのプレゼントで、リラックスタイムを贈りましょう。
<バターの風味豊か サクッと軽い食感と優しい甘さが人気の「シガール」はこちら>
<サクッとした生地にチョコレートをサンド 「クッキーラングドシャー」はこちら>
5. ふんわりと赤ちゃんの体を包む大判タオル
赤ちゃんの体がすっぽりと包まれるくらいの大判タオルは、使い道がたくさんあり重宝されるアイテムです。赤ちゃんのお昼寝時のタオルケット代わりとして、お風呂上がりのバスタオルとして、外出時の風よけとしてなど、とにかく多くの場面で活躍します。
赤ちゃんのイニシャルを入れたり、素材にこだわった品選びをすれば、さらに喜ばれることでしょう。
出産祝いとして贈るアイテムは、何を選ぼうかと迷ってしまいますが、心のこもったものを用意すれば、きっと喜んでもらえることでしょう。
「おめでとう」の気持ちを込めて、素敵なプレゼントを贈ってくださいね。
<リボンや熨斗(のし)などご用途に応じて選べる ヨックモックのギフトサービスはこちら>
【関連コラム】
出産内祝いはどう贈る?ギフトの基本マナー&遅れた場合の対処法
関係性別「出産祝い」の相場 覚えておきたい”してはいけないこと”