公開日:2022/11/11

相手別に書き方がわかる!年賀状の正しい書き方と基本マナー

年の瀬が近づいてくると、そろそろ年賀状の季節です。もう準備はお済みでしょうか。最近はメールやSNSで済ませてしまう方も多いようですが、それではなんとなく気が引けるものです。そこで今回は、知っているようで知らない年賀状の正しい書き方やマナーについて解説します。相手別に文例もご紹介しますので参考にしてみてください。

 

知っているようで知らない!?年賀状の基本マナー


宛先の書き方は?

宛先となる相手の住所は、都道府県から書くのがマナーです。番地やマンションの階数などの数字は、縦書きなら漢数字(一、二、三…)を。横書きならアラビア数字(1、2、3…)を使いましょう。マンション名やアパート名は省略せずに正確に書きましょう。

 

敬称の書き方は?

個人名なら「様」、会社や部署宛には「御中」を使うのが一般的です。恩師や医師・弁護士・会計士などは「先生」とする場合もありますが、個人的な付き合いの場合は「様」で十分でしょう。連名の場合は、それぞれの名前に「様」をつけます。会社の肩書きや役職名を書く場合は、氏名の下にやや小さい文字で書くのがマナーです。

 

年賀ハガキ以外のハガキを使う場合は?

年賀ハガキ以外のハガキを使う場合は、一般郵便を区別するために切手の下に「年賀」と朱書きするのがマナーです。普通郵便と勘違いされ、年内に配達されてしまう可能性があるので注意してください。

 

句読点は使わない

「本年も、何卒よろしくお願いいたします。」のように句読点をつけるのはNGとされています。お祝いごとに区切りをつけるのは縁起が良くないと考えられているためです。ひとつの文章が長くなって読みにくくなってしまう場合は、改行して書きましょう。

 

忌み言葉を使わない

年賀状は新しい年の最初のご挨拶にあたるため、忌み言葉を使わないのがマナーです。「去る」「失う」「滅びる」「病む」「倒れる」「衰える」「破れる」「倒れる」などは避けましょう。「去年」は「昨年」や「旧年」などと言い換えて使います。


修正ペンや修正テープは使わない

宛先の文字や漢字を間違えたら、修正ペンや修正テープは使わずに、新しい年賀状に書き直しましょう。事務作業などで間違えた箇所に二重線を引いて修正することがありますが、相手に失礼にあたるため年賀状では避けましょう。

 

12月25日までに投函する

年賀状が元旦に届くようにするには、12月25日までにポストへ投函する必要があります。とくに上司や取引先など目上の方には元旦の朝に到着するのがマナーです。

 

相手が喪中の場合は「寒中見舞い」として送る

喪中の方に年賀状を送るのは決してマナー違反ではありませんが、出すのは控えた方が無難です。その場合は、松の内(元旦〜1月7日)が過ぎてから「寒中見舞い」として贈るようにしましょう。相手から喪中ハガキをもらっていたのに、年賀状を誤って出してしまった場合や、喪中ハガキが入れ違いになってしまった場合は、すぐにお詫びの連絡を入れて「寒中見舞い」を贈りましょう。

 

<老若男女問わず喜ばれる ヨックモックの「シガール」はこちら

 

相手別に解説・年賀状の書き方と文例


それでは年賀状の書き方を相手別にご紹介します。それぞれに文例もご紹介しますので参考にしてみてください。


【上司への年賀状】

上司や取引先への年賀状には、昨年お世話になったお礼、今年の抱負や決意表明を書きましょう。年賀状をプリンターで印刷しただけのものでも手書きで一言メッセージを書き添えると好印象につながります。

※目上の方に贈る場合は、「賀正」や「迎春」を使うのはNGです
年賀状の冒頭に書く新年をお祝いする言葉を「賀詞(がし)」といいます。「賀正」や「迎春」が有名ですが、これは目上の方にはNGです。「賀正」「迎春」「寿」「春」などは簡略化した表現であることから、相手によっては不快な想いをさせてしまう可能性があります。「謹賀新年」「謹賀新春」「笑門来福」など4文字の賀詞を使いましょう。

[文例1]

謹賀新年
旧年中は家族ともどもお世話になり心より御礼申し上げます
新しい年も実り多き一年になるよう精進いたします
本年も変わらぬご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします
令和〇年 元旦

[文例2]

新年おめでとうございます
おかげさまで無事に正月を迎えることができました
今年はさらに飛躍の一年となるよう頑張ってまいります
○○様のご多幸を心よりお祈り申し上げます
令和〇年 元旦

[文例3]取引先に
謹んで新春のお慶びを申し上げます
旧年中は格別のお引き立てを賜り厚く御礼も申し上げます
本年も社員一丸となって頑張ってまいります
より一層のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます
令和〇年 元旦

 

<ご用途やお相手に応じて選べる  クッキー詰め合わせはこちら

 

【部下への年賀状】

上司ほど畏まった表現にする必要はありませんが、かといって、フランクすぎるのも良くありません。激励の言葉を添えて、やる気を出してもらうのも良いでしょう。

[文例1]

あけましておめでとう
昨年の○○君の頑張りにはとても助けられました
今年も期待しています
令和〇年 元旦

[文例2]

新年おめでとう
○○さんの成長ぶりは頼もしい限りです
今年もともに頑張ろう
令和〇年 元旦

 

<サクッとした生地にチョコレートをサンド 「クッキーラングドシャー」はこちら

 

【親への年賀状】

親への年賀状には、こちらの近況や子どもの成長などを知らせましょう。

[文例1]

あけましておめでとうございます
昨年はいろいろとお世話になりました
○○(子どもの名前)の面倒を見てくれて助かっています
今後ともお力をお貸しください
令和〇年 元旦

[文例2]

謹賀新年
旧年中は大変お世話になりました
今年はいよいよ○○(子どもの名前)が高校受験です
寒い日が続きますのでくれぐれも健康にはご留意ください
令和〇年 元旦

 

【友人への年賀状】

友人には、家族写真の年賀状やカラーペンなどを使った楽しい年賀状を送るのも良いでしょう。

[文例1]

あけましておめでとうございます
長男は6歳になりました
身体に気をつけてお互い頑張りましょう
今年もよろしくお願いします
令和〇年 元旦

[文例2]

Happy New Year
今年は時間をつくって会いたいね!
新しい年が幸せな一年でありますように
今年もよろしくお願いします
令和〇年 元旦

 

<のし・手提げ袋無料 ヨックモックのギフトサービスはこちら

 

いかがでしたでしょうか。年賀状は何かと手間がかかるものですが、心がこもった文字の1つ1つに相手を想う気持ちがあらわれます。今回ご紹介した内容を参考にして、今年はぜひ年賀状を書いてみませんか。

【関連コラム】

知らないと恥ずかしい!年末年始のしきたりとマナー

会えなくても気持ちは伝わる!年始の挨拶のギフト選び

手渡しでも安心!お歳暮ギフトを直接渡す時のマナーと注意点

相手別 お歳暮ギフト予算の相場 知っておきたいNGとタブーも解説

  1. 産休
  2. 定年退職祝い
  3. 就職祝い
  4. 福利厚生
  5. 祝日
  6. 長寿内祝い
  7. 卒園
  8. 成人式
  9. 謝罪
  10. 褒章
  11. お年賀
  12. 上司
  13. 花言葉
  14. 卒業祝い
  15. 叙勲
  16. 社内表彰
  17. 義母
  18. 過ごし方
  19. 配送
  20. 冠婚葬祭
  21. 友人
  22. 復職
  23. 外国人
  24. 結婚
  25. 歴史
  26. 子どもの日
  27. 新生活
  28. ゼリー
  29. 謝恩会
  30. お月見
  31. お取り寄せ
  32. お見舞い
  33. 餞別
  34. こどもの日
  35. 旧盆
  36. 開店祝い
  37. 卒園祝い
  38. プレゼント.贈りもの
  39. 商品券
  40. 忘年会
  41. 成人内祝い
  42. 新年度
  43. スイーツ
  44. 父の日
  45. バレンタイン
  46. 結婚内祝い
  47. 子ども
  48. 新築祝い
  49. おもてなし
  50. ハーフバースデー
  51. 移転祝い
  52. お菓子詰め合わせ
  53. お礼状
  54. 節分
  55. 旧正月
  56. 米寿
  57. 記念
  58. 家族
  59. 法要
  60. 入学
  61. お菓子
  62. 梅雨
  63. オフィスカジュアル
  64. 訃報
  65. 卒業
  66. 期間限定商品
  67. 厄年
  68. いい夫婦の日
  69. 法事
  70. 告別式
  71. 白寿
  72. お歳暮
  73. 年齢別
  74. 還暦
  75. ハーフ成人式
  76. お供え
  77. プレゼント
  78. クリスマスケーキ
  79. 新年会
  80. 取引先
  81. 訪問
  82. お土産
  83. ご挨拶
  84. 新盆
  85. ひな祭り
  86. 年賀状
  87. 傘寿
  88. 結婚祝い
  89. 入学式
  90. 入社祝い
  91. 永年勤続
  92. 年代別
  93. 女子
  94. バレンタインギフト
  95. 立秋
  96. 記念品
  97. 異動
  98. 文例
  99. 女子会
  100. クリスマスプレゼント
  101. お中元
  102. 定番
  103. シルバーウィーク
  104. 退職
  105. 初節句
  106. おすすめ
  107. 風呂敷
  108. 楽しい
  109. 残暑見舞い
  110. いつ
  111. 職場復帰
  112. 個包装
  113. 快気内祝い
  114. 出産祝い
  115. 緑寿
  116. GW
  117. バレンタインデー
  118. ジューンブライド
  119. 成人
  120. 長寿
  121. サブレ
  122. 卒寿
  123. 七夕
  124. お正月
  125. お食い初め
  126. 余寒見舞い
  127. プチギフト
  128. スポーツ
  129. 半返し
  130. 閏年
  131. 転勤
  132. ホワイトデー
  133. お供え物
  134. ご褒美ギフト
  135. 転職
  136. 詰め合わせ
  137. 送り方
  138. 逆バレンタイン
  139. 帰省暮
  140. 紅茶
  141. 初詣
  142. オンライン
  143. 雨の日
  144. 冬至
  145. 結納
  146. 社会人
  147. お年玉
  148. 焼き菓子
  149. 文化の日
  150. 立冬
  151. 水引
  152. 洋菓子.洋菓子詰め合わせ
  153. 由来
  154. 年末
  155. 男女別
  156. 引越し祝い
  157. 職場
  158. 八十八夜
  159. 両親
  160. プロポーズ
  161. クッキー詰め合わせ.スイーツ
  162. 暑中見舞い
  163. 香典
  164. ハロウィン
  165. 孫の日
  166. タブー
  167. お泊り会
  168. メッセージ
  169. 親睦会
  170. チョコレート
  171. 古希
  172. 社内イベント
  173. ウエディング
  174. フルーツジュレ
  175. 挨拶
  176. 新築内祝い
  177. ラングドシャー
  178. ガトーエクセラン
  179. 開業祝い
  180. 休日
  181. 弔事
  182. シガール
  183. 一人
  184. 株式上場祝い
  185. テレワーク
  186. 贈り物
  187. 就職
  188. カジュアル
  189. ギフト
  190. 挨拶回り
  191. ご祝儀
  192. 銀婚式
  193. 残暑お見舞い
  194. 豆知識
  195. お盆
  196. 義実家
  197. 主婦
  198. 成人の日
  199. クッキー詰め合わせ
  200. 通夜
  201. 出産
  202. 女の子
  203. 手土産
  204. お中元.マナー
  205. ビジネス
  206. お呼ばれ
  207. 平服
  208. 喪中
  209. クッキー
  210. 母の日
  211. 相手別
  212. 母親
  213. お祝い
  214. 発表会
  215. ひなまつり
  216. ふくさ
  217. 慶事
  218. 意味
  219. うるう年
  220. お返し
  221. 贈りもの
  222. 結婚式
  223. 快気祝い
  224. 菓子折り
  225. ビスケット
  226. クッキーラングドシャ―
  227. クリスマス
  228. 引越し
  229. 端午の節句
  230. コーヒー
  231. お香典返し
  232. 厄払い
  233. 高校
  234. 昇進祝い
  235. 子供
  236. チョコ
  237. 誕生日
  238. 相場
  239. 年始
  240. 七五三
  241. クッキーラングドシャー
  242. 主婦休みの日
  243. お詫び
  244. 水晶婚
  245. 災害見舞い
  246. アイスティー
  247. 内祝い
  248. 勤労感謝の日
  249. のし
  250. 二次会
  251. アイデア
  252. 自分
  253. 服装
  254. 十三詣り
  255. 面接
  256. ティータイム
  257. のし紙
  258. 暑中お見舞い
  259. お餞別
  260. 南青山ロール
  261. お花見
  262. ケーキ
  263. お礼
  264. 楽しみ方
  265. マナー
  266. 喜寿
  267. 女性
  268. 洋菓子詰め合わせ
  269. 中学
  270. 結納返し
  271. 父親
  272. 洋菓子
  273. 栄転祝い
  274. ご褒美
  275. 手渡し
  276. 上場
  277. 時期
  278. カーネーション
  279. 命日
  280. 転勤祝い
  281. 初正月
  282. ポイント
  283. 結婚記念日
  284. ゴールデンウィーク
  285. 家庭訪問
  286. 掛け紙
  287. 男性
  288. 会葬御礼
  289. 香典返し
  290. 入園祝い
  291. 出産内祝い
  292. 準備
  293. 御礼ギフト
  294. 引き出物
  295. 世界
  296. 夏休み
  297. 上場祝い
  298. 選び方
  299. イースター
  300. 粗品
  301. 葬式
  302. 退職祝い
  303. 一人暮らし
  304. 母の日ギフト
  305. 陣中見舞い
  306. 景品
  307. 祝賀会
  308. ダイヤモンド婚式
  309. お彼岸
  310. 焼き菓子詰め合わせ
  311. 活用
  312. 金婚式
  313. 年末年始
  314. 地域別
  315. コーデ
  316. アイスクリーム
  317. 義父
  318. 敬老の日
  319. 男子
  320. 合格祝い
  321. 入学祝い
  322. 差し入れ
  323. NG
  324. 葬儀
  325. 寒中見舞い
  326. 帰省
  327. 成人祝い
  328. 解説
  329. 赤ちゃん
  330. 御祝
  331. イベント
  332. メッセージカード
  333. 節句
  334. 周年記念
  335. パーティー
  336. 書き方
  337. 引越し内祝い
  338. お宮参り
  339. おうち時間
  340. 季節のご挨拶
  341. 誕生花
  342. クッキー詰めわせ
  343. 帰省土産
  344. 仕事復帰