公開日:2022/12/02

60歳の長寿祝い 「還暦」の意味とギフトマナー NGの贈り物とは

ご両親が「還暦を迎える」と聞いて、どのようなイメージを持つでしょうか。「歳を取ったなあ」と感じる方もいれば、「まだまだ若いなあ」と感じる方もいらっしゃると思います。長寿のお祝いのひとつでもある「還暦」は、人生の節目となるとても大きなイベントです。そこで今回は、満60歳のお祝いである還暦について解説します。還暦の意味、還暦祝いの予算の相場、ギフトの選び方などについてもご紹介しますので参考にしてください。

 

 

まずは、「還暦」の基本知識と押さえておきたいマナーを確認しましょう。

 

「還暦」の基本知識


どうして60歳を還暦というの?

還暦は、そもそも干支に関係しています。干支は、日本でもなじみのある「十二支」と「甲・乙・丙・丁・戌・己・庚・辛・壬・癸」の十干(じっかん)の組み合わせから成り立っています。この組み合わせは60種類にもおよび、60年経つと干支が一巡します。この60年で干支がひと回りして、再び生まれた年の干支に還ることから、元の暦に戻るという意味で「還暦」と呼ばれています。他の長寿祝いは数え年で祝うことが多いですが、還暦祝いだけは満年齢でお祝いをします。

〈その他の長寿のお祝い〉

70歳 古希(こき)…中国の詩人・杜甫の「人生七十古来稀なり」にちなんだ名称
77歳 喜寿(きじゅ)…「喜」の草書体が「七十七」と読めることから
80歳 傘寿(さんじゅ)…「傘」の略字が「八十」と読めることから
88歳 米寿(べいじゅ)…「米」の字を分けると「八十八」になることから
90歳 卒寿(そつじゅ)…「卒」の略字「卆」を分けると「九十」になることから
99歳 白寿(はくじゅ)…「百」の字を分けると「一」と「白」になり、「百にあと一つ」という意味合いから

 

どうして赤いちゃんちゃんこでお祝いするの?

赤は「魔除け」の力があるとされており、昔から生まれてきた赤ちゃんを病気や悪いものから守るために、「赤い色」のちゃんちゃんこを着せていました。還暦は60年で生まれた干支に還るため、赤ちゃんに戻る、という意味があります。このことから、還暦を迎えると赤いちゃんちゃんこを着てお祝いをするという風習が芽生えました。しかし最近の還暦祝いでは、赤いちゃんちゃんこは記念撮影のために用意しておくぐらいで、プレゼントは別に用意するという方が多いようです。

 

 

<オンラインショップ限定  ヨックモックの洋菓子ギフト「ガトー エクセラン」はこちら

 

「還暦」の基本マナー


還暦祝いの金額の相場は?

還暦祝いを誰に贈るかで金額は異なりますが、両親であれば10,000円~50,000円、叔父や叔母などの親戚であれば、5,000円~20,000円、親しい友人や上司、恩師などお世話になった方は5,000円~10,000円が一般的な相場といわれています。金額はあくまでも目安です。一番大切なのは、気持ちのこもったプレゼントを選ぶこと。お手紙やメッセージなどを添えて、日頃の感謝の想いをつたえましょう。

 

還暦祝いの「のし」は?

還暦祝いの場合、水引は「紅白蝶結び」のものを選びます。のし紙の表書きには「祝還暦」「寿還暦」などと書くのが一般的です。その下に贈る人の名前を書きますが、子供や孫一同からのプレゼントの場合は「子供一同」「孫一同」とします。

 

還暦祝いはいつ渡すの?

還暦祝いは本来、数え年の61歳になるお正月から節分の頃までにお祝いするものでした。しかし最近は、満60歳の誕生日や、家族が集まりやすいタイミングでお祝いをすることが多いようです。還暦祝いは、直接手渡しするのが基本ですが、もし手渡しが難しい場合は、お祝いの日の前日までに届くように贈りましょう。

 

還暦祝いにはどんな贈りものが人気なの?


人生の節目だからこそ、形に残るプレゼントを差し上げたいという方も多いと思います。最近は、還暦といってもまだまだ若々しい方が多いので、長寿の贈りものという目線で選ぶよりも、現役世代と変わらないものを選んだほうが喜ばれるでしょう。また、男性と女性では喜んでもらえる品物も違います。送る相手の性別やライフスタイル・好みに合わせたプレゼントを選びましょう。

 

赤いアイテム
還暦を祝うプレゼントなので、やはり「赤」にちなんだものを選ぶのが定番です。ちゃんちゃんこには抵抗があるという方には、赤いスカーフや赤いバッグ、赤い小物など、さりげなく赤を取り入れたプレゼントを選ぶ方が増えてきているようです。

 

名前・メッセージ入りギフト
実用的なアイテムでも、名前やメッセージを入れることで、世界に一つしかない特別なプレゼントにすることができます。名前を彫ったグラスや皮のお財布、心のこもったメッセージを刻んだ似顔絵などが人気のようです。

 

フラワーギフト
長く楽しんでもらえる観葉植物やブリザードフラワーが人気です。還暦にちなんで、赤い花をアレンジしてもらうのもおすすめです。他の品物と合わせて贈るのも喜ばれるでしょう。贈ってはいけない花もあるので注意してください。

 

夫婦で使えるもの
夫婦茶碗や夫婦箸、ペアのマグカップやワイングラスなど、夫婦で一緒に使えるアイテムも定番です。「これからも夫婦仲良く過ごしてほしい」という想いも込めやすいのではないでしょうか。

 

旅行や食事
品物ではなく、思い出のプレゼントはいかがでしょうか。温泉旅行やホテル・レストランでのお食事など、夫婦水入らずで過ごせるようなイベントは、忘れられないお祝いになるでしょう。ご家族みんなで出かけても素敵です。

 

<お祝いの場で皆で分け合える  クッキー詰め合わせはこちら

 

<愛され続けるロングセラー ヨックモックの「シガール」はこちら

 

相手別にわかる!喜ばれる「還暦祝い」の選び方


両親・義両親に贈る場合

両親であれば10,000円~50,000円、夫婦一緒に使えるものや普段の生活で使えるもの、趣味の時間がより豊かになるものがおすすめです。60歳といってもまだまだ若々しい方が多いので、年齢を感じさせないものも喜ばれるでしょう。義両親に贈る場合は、両親と差がつかないように同じものを贈りましょう。

 

仕事関係・恩師に贈る場合

上司や先輩など仕事関係の方には、5,000円〜10,000円が相場です。特にお世話になった上司や恩師には少し高めでも良いでしょう。複数名で贈る場合は、全員が負担にならないような金額を設定しましょう。ブランド物の食器や江戸切子の赤いグラス、お酒好きの方には赤ワインのグラスやタンブラーなど上質なものがおすすめです。

 

親戚・知人に贈る場合

親戚や知人には、相手に気を遣わせないものがおすすめです。お菓子の詰め合わせ、カタログギフトなどは気軽に贈ることができるギフトとして人気です。上質なタオルや食器など実用的なアイテムもおすすめです。メッセージカードを添えて贈りましょう。

 

<ラングドシャ―生地にチョコレートをサンド 人気の「クッキーラングドシャー」はこちら

 

還暦祝いに贈ってはダメなものがあります!


還暦のお祝いには「避けるべき」とされているギフトもあります。縁起や言い伝えを大切にする方も多いため、慎重に選びましょう。

 

履物
靴下や靴などの履物には、「相手を足で踏みつける」という意味があるため、目上の方への贈りものには適していません。バスマットなども同じ理由からNGです。

 

シクラメンなどの花
還暦祝いの定番のギフトでもある「花」ですが、縁起の悪い花は避けましょう。お葬式で使われる「菊」や花が一気に落ちる「椿」、「死」や「苦」を連想させる「シクラメン」などが、それにあたります。

 

くし
「くし」は「死」と「苦」の語呂から不吉な印象を与えてしまうためタブーです。

 

お茶
お茶好きな方は多いので、ついつい贈りものに選びがちですが、お茶は香典返しによく使われるため還暦祝いの場合は避けた方が無難です。

 

老眼鏡
老眼鏡は「老い」を連想させるため避けた方が無難です。60歳はまだまだ若々しい年齢なので、老眼鏡をプレゼントすると相手に不快な印象を与えてしまう場合もあります。

  

 

<のし・手提げ袋無料 ヨックモックのギフトサービスはこちら

 

いかがでしたでしょうか。還暦を迎える60歳という年齢は、干支が一巡することで再び迎える、人生における第二のスタートです。心のこもった贈りものに素敵なメッセージを添えて、そのスタートを笑顔でお祝いしてあげましょう。

 

【関連コラム】

好感度アップ!義実家への手土産の選び方&お渡し当日の基本マナー

「敬老の日」に感謝とお祝いを 人気ギフトと贈ってはいけないもの

70歳は古希のお祝い 長寿を祝うおすすめプレゼントと基本マナー

  1. 一人
  2. クッキー詰め合わせ.スイーツ
  3. 年末年始
  4. 就職祝い
  5. 相場
  6. お年賀
  7. GW
  8. 会葬御礼
  9. 雨の日
  10. 祝日
  11. 冠婚葬祭
  12. 卒園
  13. お取り寄せ
  14. 期間限定商品
  15. スイーツ
  16. 引き出物
  17. 職場復帰
  18. 入学
  19. 父の日
  20. のし紙
  21. 相手別
  22. 上司
  23. 休日
  24. 寒中見舞い
  25. クリスマス
  26. カジュアル
  27. 冬至
  28. お詫び
  29. お供え
  30. 成人内祝い
  31. 子ども
  32. お宮参り
  33. 厄払い
  34. お供え物
  35. 閏年
  36. 勤労感謝の日
  37. 書き方
  38. 父親
  39. クリスマスプレゼント
  40. 文化の日
  41. 主婦休みの日
  42. フルーツジュレ
  43. 退職
  44. ホワイトデー
  45. 文例
  46. ご祝儀
  47. ラングドシャー
  48. 逆バレンタイン
  49. 開業祝い
  50. 主婦
  51. シガール
  52. ハロウィン
  53. 男性
  54. 白寿
  55. 年代別
  56. 成人祝い
  57. 結婚内祝い
  58. 結婚祝い
  59. 卒園祝い
  60. こどもの日
  61. 引越し
  62. 敬老の日
  63. いい夫婦の日
  64. 職場
  65. 七夕
  66. ガトーエクセラン
  67. 男子
  68. 葬儀
  69. ティータイム
  70. 暑中見舞い
  71. 水晶婚
  72. 南青山ロール
  73. スポーツ
  74. 楽しい
  75. ひなまつり
  76. プロポーズ
  77. 赤ちゃん
  78. お中元
  79. 手土産
  80. 贈りもの
  81. アイスティー
  82. 子供
  83. 通夜
  84. 母親
  85. 年賀状
  86. 記念
  87. 女性
  88. テレワーク
  89. お菓子
  90. お土産
  91. 出産祝い
  92. ゴールデンウィーク
  93. 上場
  94. 初節句
  95. 義実家
  96. 風呂敷
  97. 準備
  98. 米寿
  99. 卒業
  100. 結納返し
  101. 商品券
  102. 叙勲
  103. サブレ
  104. 帰省土産
  105. ケーキ
  106. 出産
  107. 誕生花
  108. 洋菓子詰め合わせ
  109. 面接
  110. チョコ
  111. 親睦会
  112. 年始
  113. 転職
  114. 新生活
  115. 帰省
  116. 菓子折り
  117. 記念品
  118. いつ
  119. 出産内祝い
  120. 誕生日
  121. 景品
  122. 焼き菓子詰め合わせ
  123. 葬式
  124. 夏休み
  125. 初詣
  126. ご褒美
  127. 結婚式
  128. 掛け紙
  129. のし
  130. 初正月
  131. 梅雨
  132. プレゼント
  133. 由来
  134. ゼリー
  135. 御祝
  136. 入園祝い
  137. 喜寿
  138. イースター
  139. お礼
  140. お花見
  141. 挨拶
  142. ご褒美ギフト
  143. 社内イベント
  144. 楽しみ方
  145. 節分
  146. 法事
  147. 株式上場祝い
  148. 配送
  149. うるう年
  150. 家族
  151. 定番
  152. バレンタイン
  153. 平服
  154. 快気内祝い
  155. 上場祝い
  156. 忘年会
  157. 詰め合わせ
  158. 入社祝い
  159. 謝恩会
  160. 家庭訪問
  161. 社会人
  162. お礼状
  163. おすすめ
  164. お歳暮
  165. 高校
  166. 昇進祝い
  167. ビスケット
  168. 周年記念
  169. クッキーラングドシャ―
  170. おうち時間
  171. 合格祝い
  172. タブー
  173. ポイント
  174. お中元.マナー
  175. 旧盆
  176. 厄年
  177. 訃報
  178. お盆
  179. マナー
  180. 訪問
  181. 引越し内祝い
  182. 孫の日
  183. ウエディング
  184. 異動
  185. クッキー詰めわせ
  186. 銀婚式
  187. 意味
  188. 半返し
  189. バレンタインデー
  190. お年玉
  191. 仕事復帰
  192. 余寒見舞い
  193. 七五三
  194. 新年会
  195. 復職
  196. 焼き菓子
  197. 社内表彰
  198. 季節のご挨拶
  199. 女の子
  200. 洋菓子
  201. 粗品
  202. 謝罪
  203. 命日
  204. 祝賀会
  205. クッキー
  206. 手渡し
  207. 快気祝い
  208. 活用
  209. 永年勤続
  210. カーネーション
  211. 年末
  212. 解説
  213. 男女別
  214. 母の日
  215. 卒寿
  216. 退職祝い
  217. イベント
  218. 法要
  219. バレンタインギフト
  220. 二次会
  221. 時期
  222. ふくさ
  223. お餞別
  224. 義母
  225. 八十八夜
  226. ギフト
  227. 結納
  228. 贈り物
  229. お食い初め
  230. メッセージカード
  231. 歴史
  232. 産休
  233. チョコレート
  234. 喪中
  235. 立冬
  236. 香典
  237. オンライン
  238. 過ごし方
  239. クリスマスケーキ
  240. 挨拶回り
  241. 水引
  242. 発表会
  243. 福利厚生
  244. お泊り会
  245. 傘寿
  246. 入学式
  247. 帰省暮
  248. メッセージ
  249. 残暑見舞い
  250. お祝い
  251. 新盆
  252. 端午の節句
  253. 結婚
  254. 開店祝い
  255. 取引先
  256. お呼ばれ
  257. 送り方
  258. 古希
  259. ジューンブライド
  260. 両親
  261. 地域別
  262. 母の日ギフト
  263. 転勤
  264. 金婚式
  265. オフィスカジュアル
  266. お月見
  267. 洋菓子.洋菓子詰め合わせ
  268. ハーフ成人式
  269. シルバーウィーク
  270. 定年退職祝い
  271. ひな祭り
  272. お彼岸
  273. 中学
  274. コーヒー
  275. ダイヤモンド婚式
  276. 選び方
  277. 年齢別
  278. 新年度
  279. アイデア
  280. コーデ
  281. 結婚記念日
  282. 弔事
  283. お正月
  284. 義父
  285. 花言葉
  286. 成人
  287. プチギフト
  288. 香典返し
  289. パーティー
  290. 緑寿
  291. 友人
  292. 一人暮らし
  293. 暑中お見舞い
  294. NG
  295. 移転祝い
  296. 紅茶
  297. 残暑お見舞い
  298. 差し入れ
  299. 子どもの日
  300. 新築祝い
  301. 餞別
  302. 災害見舞い
  303. 栄転祝い
  304. 卒業祝い
  305. 成人式
  306. お見舞い
  307. 長寿
  308. 豆知識
  309. 転勤祝い
  310. お返し
  311. 慶事
  312. 就職
  313. 入学祝い
  314. 立秋
  315. アイスクリーム
  316. 告別式
  317. 還暦
  318. 旧正月
  319. 自分
  320. おもてなし
  321. 世界
  322. クッキー詰め合わせ
  323. ビジネス
  324. 服装
  325. 女子
  326. 外国人
  327. 成人の日
  328. 陣中見舞い
  329. 十三詣り
  330. 女子会
  331. 個包装
  332. お菓子詰め合わせ
  333. 引越し祝い
  334. 節句
  335. お香典返し
  336. クッキーラングドシャー
  337. プレゼント.贈りもの
  338. 長寿内祝い
  339. 褒章
  340. 新築内祝い
  341. ご挨拶
  342. 内祝い
  343. 御礼ギフト
  344. ハーフバースデー