今年も残りわずか。一年でもっとも街が華やぐクリスマスがまもなくやってきます。恋人やパートナーに「今年は何をプレゼントしようかな?」なんて、考えはじめている頃ではないでしょうか。今年は、毎日仕事や家事をがんばっている自分にも素敵なプレゼントを贈りませんか? そこで今回は、自分自身へのクリスマスプレゼントにおすすめのアイテムをご紹介します。
自分へのクリスマスプレゼントの予算はどのくらい?
自分へのクリスマスプレゼントといっても、年代によって予算は異なるようです。
・20代女性の場合は、5,000円~20,000円。
・30代女性の場合は、10,000円~20,000円。
・40代女性の場合は、30,000円~50,000円。
ただし、20代女性の中でも、奮発して30,000円以上のブランドバッグやアクセサリーなどを購入する方もいらっしゃいますし、40代女性でもお子さんをお持ちの方の場合は、3,000円前後のリーズナブルなものを購入するという方もいらっしゃるようです。
<日持ちがするので贈り物にも安心 クッキー詰め合わせはこちら>
自分へのクリスマスプレゼントにはどんなものがいいの?
自分へのクリスマスプレゼントには、どんなものがふさわしいのでしょうか。そのカギになるのは、クリスマスが一年に一回しかない特別なイベントであるということです。「普段買わないものだけどずっと欲しかったもの」や「普段の買い物なら躊躇してしまいそうな贅沢なもの」といった“プレミアム感”のあるものが「自分へのご褒美」として選ばれているようです。せっかくのクリスマスプレゼントですから、いつもは買わないような高級感のあるプレゼントを選んでみませんか。
例えば、こんなご褒美はいかがでしょうか?
「いつか欲しい」と思っていた、ハイブランドの美容機器
毎日のスキンケアを素晴らしいものにする「高級美顔器」や、乾燥肌にうるおいを与える「イオンスチーマー」など、今年一年がんばった自分に、キレイのご褒美を贈りませんか。最近は、エステサロンで行うような本格的なケアを自宅でも楽しめる時代になりました。普段なら絶対に買えない高価なものだからこそ、自分へのご褒美にぴったりです。
高級化粧品メーカーのクリスマス限定コフレ
クリスマスコフレは、国内外の有名ブランドからクリスマス前に発売される期間限定の化粧品の宝箱です。パッケージもクリスマス仕様になっているものもあるので、見た目にも贅沢な気分にひたれるプレミアム感満載のプレゼントです。上質なハンドクリームやリップクリームなど、キレイを磨く限定アイテムを、自分にプレゼントしてみるのはいかがでしょうか。
身も心もあったかく癒される、バスアイテム
成分や香りにこだわったちょっとリッチなバスソルトや、ゴージャスな気分になれる華やかな香りのボディソープといったバスアイテムも自分へのご褒美に最適です。お風呂の時間は、美容だけではなく、自分自身を見つめ直すことができる大切な時間です。リラックスタイムを満喫しながら効果的にキレイになりませんか。身体にも心にもあったかいクリスマスプレゼントです。
自分を美しく輝かせる、ジュエリー&アクセサリー
プレゼントの定番アイテムといえば、ネックレスやピアスといったアクセサリーです。特に自分へのご褒美にチョイスするのであれば、キラキラと輝くブランドものや繊細なデザインのものがおすすめです。今年一年がんばった自分に「1年間、お疲れ様」という言葉をかけながら選んでみてください。愛着も湧いて長く愛用できるのではないでしょうか。
おいしい時間も届けてくれる、高級スイーツ
ご褒美といえば、やっぱりスイーツ。特にクリスマスは限定パッケージや限定デザインが登場するので、ご褒美にはぴったりです。有名パティシエが作ったケーキや厳選素材のクッキーなど、普段なら絶対に買わない贅沢なスイーツを購入するという方も多くいらっしゃるようです。ご自宅であったかい紅茶やコーヒーといっしょに、おいしいスイーツを満喫してください。そこに流れる甘く幸せな時間こそ「究極のご褒美」なのかもしれませんね。
<老若男女問わず愛される ヨックモックのロングセラー「シガール」はこちら>
モノより思い出を贈る、非日常の体験
自分へのご褒美だからこそ、他とはちょっと違ったものをという方には、体験型のクリスマスプレゼントはいかがでしょうか。高級ホテルでスパや一流のマッサージが楽しめる「エステチケット」や、おいしいディナーと宿泊がセットになった1泊2日の美食体験など、至福の時間を満喫できるイベントがクリスマスに合わせてたくさん登場します。日常の喧騒から少し離れて、今までに経験したことのない特別なクリスマスをお楽しみください。
<クリスマスラッピングもご用意 ヨックモックのギフトサービスはこちら>
いかがでしたでしょうか。クリスマスシーズンは年末に向けて忙しくなる頃でもあるので、ストレスや疲れが溜まりやすい時期でもあります。家族や恋人へのプレゼントを考えることも大切ですが、クリスマスぐらい自分の好きなものを買って食べて思いっきり楽しんでください。さあ、今年一年がんばった自分にクリスマスプレゼントでご褒美を。
【関連コラム】
プチギフトの定番と贈ってはいけないもの 結婚式 挨拶 お礼に
誰かに話したくなる豆知識!クリスマスの由来や歴史がわかるまとめ