公開日:2023/02/03

出産内祝いはどう贈る?ギフトの基本マナー&遅れた場合の対処法

みなさんのご家庭に赤ちゃんが生まれたら、友人や親戚などから、出産祝いをいただくと思います。お祝いをいただいたら、そのお返しとして「出産内祝い」を贈るのが一般的な常識です。そこで今回は、出産内祝いを贈る際に気をつけておきたい基本マナーについて解説します。今すぐ使えるお礼状の文例もご紹介しますので、参考にしてください。

 

 

「出産内祝い」の基本マナー


出産内祝いは生後1ヶ月の頃に贈るのがベスト

出産内祝いは「出産祝いをいただいた方へのお返し」という意味で使われていますが、本来は、お祝い事のあった人がその喜びを分かち合うため、親しい方や身内に贈りものをすることでした。出産内祝いは、赤ちゃんの生後1ヵ月の頃に贈るのが一般的とされています。地域によって異なりますが、ちょうどお宮参りの頃が目安です。遅くても生後2カ月頃までには贈りましょう。産後はなにかと忙しいので、品物の選別などの準備は、ゆとりのある産前にしておくと安心です。

 

出産内祝いはいただいた金額の半分程度が目安

出産内祝いは、お祝いにいただいた金額の半分程度がおおよその目安となります。目上の人から高額なお祝いをもらった場合は、3分の1程度を目安にお返ししましょう。ただし、お祝いをいただいた人との関係性によって金額が異なることもあるので、両親や先輩ママなどに相談するのも良いかもしれません。

出産内祝いの品物を選ぶ場合は、相場よりも安価過ぎるものは贈らないようにしましょう。極端に安いものをお返しすると、不快に思われる可能性があります。お互いに気持ちの良いやりとりができるように、出産祝いをいただいたら品名や金額などを書き留めておくと便利です。

 

気軽なお祝いをいただいた場合は?

例えば、花束のようなさほど値段の張らない出産祝いをいただくこともあります。そのような気軽な贈りものをいただいた場合は、あまり格式ばらないお返しを考えましょう。1,000円程度のミニタオルや、みんなで分け合って食べられるお菓子の詰め合わせなどがおすすめです。

 

<ラングドシャ―生地にチョコレートをサンド 人気の「クッキーラングドシャー」はこちら

 

 

出産内祝いは「蝶結び」の水引で「内のし」

出産内祝いを贈る際には、のしをつけるのがマナーです。その場合、何度も結びなおせるという意味の「蝶結び」の水引を使用します。これは、出産が何度繰り返してもおめでたいことだからです。宅配便で送る際は内のしにするのがマナーです。これは、出産内祝いは相手を祝うものではなく、お祝いしてもらったことに対するお返しのため、控えめな内のしが好まれているためです。また、出産内祝いを相手に直接手渡しをする場合は、品物を渡す目的がはっきりとわかるように、外のしにするのがマナーです。

「のし」を書く時は、蝶結びの水引の上に「内祝い」「内祝」「出産内祝い」「出産内祝」のいずれかを書きます。出産内祝いは、赤ちゃんから感謝を伝えるものなので、水引の下には赤ちゃんの名前のみを記入します。読み方がわかるように「ふりがな」をつけると、名前を覚えてもらいやすく丁寧な印象になります。

 

贈るのが遅れてしまったらお礼状を添えて贈る

育児に手一杯で内祝いの時期を過ぎてしまうことや、体調が整わず贈るのが遅れてしまうことも当然あると思います。その際は、お詫びの言葉を添えたお礼状と一緒に品物を贈りましょう。また、出産祝いは産後1ヵ月頃までに贈るのが一般的ですが、後からお祝いをいただくこともあります。そのような場合は、その都度個別に内祝いを贈ります。いただいてから1ヵ月くらいまでにお贈りすると良いでしょう。

 

 

<ご予算に応じて選べる クッキー詰め合わせはこちら

 

 

出産内祝いで避けたほうが良いものは?


出産内祝いには、避けたほうが良いとされているものがあります。せっかくお礼の気持ちを込めて選んだプレゼントでも、失礼にあたってしまうのは残念です。避けるべきものは選ばないように注意してください。

 

受け取った金額より高額のもの

出産内祝いを選ぶ際には、いただいたお祝いの金額よりも高額の品物は避けましょう。相手に対して失礼にあたります。出産祝いに品物をいただいた場合は、インターネット等でおおよその金額を調べておくとよいでしょう。お祝いにいただいた金額がわからない場合は、おおよその見当で構いません。あまり金額にこだわってしまうと品物を選ぶ際に困ってしまうため、出産内祝いを一律にして贈るのも良いでしょう。


相手の趣味に合わないもの

贈る相手の趣味に合わないものは出産内祝いに限らず、避けたほうが良いでしょう。相手の趣味や好みを把握していない場合は、日用品や消耗品のような使い道に困らないものを選ぶと安心です。

 

相手が嫌いな食べもの

出産内祝いを贈る場合も、相手が嫌いな食べ物も避けたほうが良いでしょう。甘いものが苦手な方に甘いものを贈ったり、お酒が飲めない方に日本酒を贈っても喜ばれません。好きな食べものがわからない場合は、事前にリサーチしておくようにしましょう。

 

賞味期限が短いもの

出産内祝いで食べ物を贈る場合、賞味期限にも注意が必要です。賞味期限が短いものを贈ってしまうと、急いで食べなくてはいけなかったり、食べきれない場合があります。気持ちよく食べていただくためには、相手の好みだけではなく、家族構成も把握しておくことが大切です。食べ物を贈る場合は、賞味期限や家族構成を事前に確認しておくようにしましょう。

 

<クッキーギフトで幸せのおすそ分け ヨックモックの出産内祝いはこちら

 

 

今すぐ使える!お礼状文面例


出産内祝いには心のこもったお礼のメッセージを添えて贈りましょう。最初に出産祝いをいただいたことに対する感謝の気持ちを書きます。赤ちゃんの生まれた日や性別、ふりがなをつけた名前、名前の由来などの情報もあわせて書くと喜ばれます。さらに、母子ともに健康であることや育児の感想など現在の状況をお知らせするのが一般的な内容です。

 

【メッセージを書く際の注意点】

相手に合わせた文面にするのがポイントです。高齢の親戚や恩師、上司など、目上の方に贈る場合は、カジュアルすぎる文面は避けましょう。また、両親や友人など親しい相手に贈る場合は、敬語を交えながら言葉遣いをやわらかくするなど使い分けましょう。出産内祝いを贈るのが遅くなってしまった場合は、お詫びの言葉も書き添えます。また、相手が喪中の場合は、「ご愁傷様でした」とは書かずに、感謝の気持ちのみを述べるようにしましょう。

以上のことを踏まえて、メッセージ文例をご紹介します。

 

一般向け)

この度は子どもの誕生へのお祝いをいただきありがとうございました。
出生は○月△日、名前は「□□□(ふりがなを入れる)」と申します。
ささやかですが、心ばかりの品をお贈りしましたのでご笑納ください。
今後とも親子共々よろしくお願いいたします。

この度はお気遣いの品をお贈りいただきありがとうございました。
おかげさまで母子ともに元気にしております。
ささやかではございますが、心ばかりの品をお贈りします。
お近くにお越しの際にはぜひお立ち寄りください。

 

上司・先輩向け)

○○の候、お元気にお過ごしでしょうか。(季節の挨拶)
先日はご丁寧なお祝いをいただき、誠にありがとうございます。
おかげさまで母子ともに健康で過ごしております。
子どもには△△△という願いを込めて□□□(ふりがなを入れる)と名付けました。
日々成長している息子の顔を見ていると、親になった責任を感じ身の引き締まる思いがします。
仕事復帰の際には、これまで以上に強い決意で業務に励んでまいります。
これからもご指導のほどよろしくお願いいたします。
心ばかりではありますがお礼の品をお贈りいたします。
まずは書面にて御礼申し上げます。
敬具
令和○年○月○日

 

同僚・部下向け)

先日は心のこもったお祝いをありがとう。
初めての育児でバタバタしていますが
母子ともに元気で楽しく過ごしています。
ささやかですがお礼の品を贈ります
お近くにお越しの際にはぜひ顔を見に来てください。

 

友人向け)

この度は素敵な出産祝いをどうもありがとう
さっそく愛用させてもらっています!
ささやかですが、内祝いを贈らせていただきます。
気に入ってもらえたら嬉しいです。
これからも親子ともどもよろしくね。

 

<老若男女問わず喜ばれる ロングセラー「シガール」はこちら

<のし・手提げ袋無料 ヨックモックのギフトサービスはこちら

 

 

いかがでしたでしょうか。出産内祝いは、お祝いをいただいたことに対する感謝の気持ちだけではなく、「生まれた子をよろしくお願いします」というご挨拶の気持ちを込めた贈りものでもあります。相手に喜んでいただけることを第一に考えて、出産内祝いを贈りましょう。

 

【関連コラム】

結婚内祝いはマナーをおさえて!贈る前の準備 贈る時期&相場

親族に贈る結婚内祝い定番おすすめ3選&失敗しない基本マナー

「出産祝い」の基本マナー&ギフトに添えるお祝いメッセージの文例

  1. お盆
  2. ホワイトデー
  3. 楽しい
  4. 帰省
  5. オフィスカジュアル
  6. 上司
  7. 引越し
  8. 贈りもの
  9. おすすめ
  10. 商品券
  11. 冠婚葬祭
  12. 入園祝い
  13. 弔事
  14. スイーツ
  15. 記念
  16. 残暑見舞い
  17. ビスケット
  18. フルーツジュレ
  19. クリスマスプレゼント
  20. 忘年会
  21. 勤労感謝の日
  22. 七夕
  23. 成人祝い
  24. 親睦会
  25. 卒寿
  26. 訪問
  27. ゼリー
  28. 快気内祝い
  29. 銀婚式
  30. 開店祝い
  31. お中元.マナー
  32. 女子
  33. 梅雨
  34. 平服
  35. 母親
  36. 残暑お見舞い
  37. ウエディング
  38. 結婚
  39. お礼状
  40. ふくさ
  41. 陣中見舞い
  42. クッキーラングドシャ―
  43. ひな祭り
  44. ティータイム
  45. GW
  46. 半返し
  47. 就職祝い
  48. 周年記念
  49. 米寿
  50. 節句
  51. 配送
  52. ご祝儀
  53. 相手別
  54. 快気祝い
  55. 定年退職祝い
  56. クッキー
  57. 父の日
  58. 産休
  59. お呼ばれ
  60. 高校
  61. 贈り物
  62. 中学
  63. 結婚記念日
  64. おうち時間
  65. 洋菓子.洋菓子詰め合わせ
  66. ひなまつり
  67. 新盆
  68. お食い初め
  69. プレゼント
  70. のし紙
  71. 掛け紙
  72. 結婚内祝い
  73. 引き出物
  74. アイデア
  75. 洋菓子詰め合わせ
  76. 卒園祝い
  77. クリスマスケーキ
  78. プレゼント.贈りもの
  79. 謝罪
  80. ガトーエクセラン
  81. 水引
  82. オンライン
  83. 上場祝い
  84. 葬儀
  85. 期間限定商品
  86. 年末
  87. 復職
  88. お返し
  89. 御祝
  90. 白寿
  91. タブー
  92. 女子会
  93. プロポーズ
  94. 両親
  95. お菓子
  96. 年始
  97. 成人式
  98. 誕生日
  99. 上場
  100. 立秋
  101. パーティー
  102. お取り寄せ
  103. 祝日
  104. カーネーション
  105. 文例
  106. 帰省暮
  107. 就職
  108. メッセージカード
  109. 年末年始
  110. 準備
  111. コーデ
  112. 差し入れ
  113. 外国人
  114. チョコレート
  115. 社会人
  116. のし
  117. バレンタイン
  118. 豆知識
  119. 手土産
  120. 端午の節句
  121. お宮参り
  122. お彼岸
  123. 挨拶回り
  124. お年賀
  125. 出産
  126. 夏休み
  127. 文化の日
  128. 通夜
  129. 時期
  130. 結納返し
  131. 昇進祝い
  132. 寒中見舞い
  133. 主婦休みの日
  134. プチギフト
  135. 男子
  136. 子供
  137. 引越し内祝い
  138. 新年会
  139. 花言葉
  140. イースター
  141. 景品
  142. 法事
  143. ビジネス
  144. 相場
  145. 卒業祝い
  146. 挨拶
  147. 異動
  148. 赤ちゃん
  149. 服装
  150. 古希
  151. 過ごし方
  152. 厄払い
  153. ラングドシャー
  154. 栄転祝い
  155. 季節のご挨拶
  156. 入学
  157. 粗品
  158. 義母
  159. 活用
  160. 雨の日
  161. 転勤祝い
  162. 義実家
  163. お中元
  164. お菓子詰め合わせ
  165. 女性
  166. 逆バレンタイン
  167. 入学祝い
  168. 餞別
  169. サブレ
  170. チョコ
  171. お年玉
  172. お歳暮
  173. 転職
  174. 卒業
  175. 褒章
  176. ハロウィン
  177. 成人内祝い
  178. 慶事
  179. ハーフ成人式
  180. お月見
  181. ダイヤモンド婚式
  182. お供え
  183. 送り方
  184. 一人暮らし
  185. 母の日
  186. お祝い
  187. 閏年
  188. 暑中お見舞い
  189. ご褒美ギフト
  190. 職場復帰
  191. 敬老の日
  192. 南青山ロール
  193. ギフト
  194. バレンタインデー
  195. お香典返し
  196. 傘寿
  197. 卒園
  198. 葬式
  199. 定番
  200. 世界
  201. 成人
  202. 結婚祝い
  203. 長寿内祝い
  204. お礼
  205. 年齢別
  206. 初詣
  207. 歴史
  208. 水晶婚
  209. 自分
  210. 余寒見舞い
  211. 還暦
  212. 入社祝い
  213. 書き方
  214. 仕事復帰
  215. おもてなし
  216. 香典返し
  217. 二次会
  218. 命日
  219. 社内イベント
  220. お見舞い
  221. 紅茶
  222. お供え物
  223. 成人の日
  224. 結婚式
  225. ご褒美
  226. 引越し祝い
  227. 男性
  228. 女の子
  229. 詰め合わせ
  230. 七五三
  231. 叙勲
  232. クッキーラングドシャー
  233. シガール
  234. アイスクリーム
  235. 退職
  236. 主婦
  237. お正月
  238. 訃報
  239. 合格祝い
  240. マナー
  241. 由来
  242. 面接
  243. 八十八夜
  244. シルバーウィーク
  245. 社内表彰
  246. 旧盆
  247. 焼き菓子詰め合わせ
  248. 職場
  249. 新生活
  250. ポイント
  251. お花見
  252. 緑寿
  253. 転勤
  254. クッキー詰め合わせ.スイーツ
  255. 新築内祝い
  256. 喜寿
  257. 出産内祝い
  258. お餞別
  259. メッセージ
  260. お泊り会
  261. いつ
  262. 家族
  263. 喪中
  264. 選び方
  265. 節分
  266. 結納
  267. 厄年
  268. クッキー詰め合わせ
  269. 災害見舞い
  270. 法要
  271. 家庭訪問
  272. 長寿
  273. バレンタインギフト
  274. 年賀状
  275. 入学式
  276. 洋菓子
  277. 旧正月
  278. お詫び
  279. 休日
  280. 永年勤続
  281. ご挨拶
  282. 孫の日
  283. 開業祝い
  284. 男女別
  285. 立冬
  286. 冬至
  287. 義父
  288. 祝賀会
  289. クッキー詰めわせ
  290. うるう年
  291. ハーフバースデー
  292. 子どもの日
  293. 十三詣り
  294. 個包装
  295. こどもの日
  296. 地域別
  297. 発表会
  298. クリスマス
  299. 告別式
  300. 初節句
  301. テレワーク
  302. 父親
  303. 新年度
  304. 株式上場祝い
  305. NG
  306. 新築祝い
  307. 謝恩会
  308. アイスティー
  309. いい夫婦の日
  310. スポーツ
  311. 金婚式
  312. 母の日ギフト
  313. 暑中見舞い
  314. 香典
  315. 帰省土産
  316. 楽しみ方
  317. 福利厚生
  318. コーヒー
  319. 意味
  320. 内祝い
  321. 移転祝い
  322. ケーキ
  323. 友人
  324. 初正月
  325. お土産
  326. 誕生花
  327. 退職祝い
  328. ゴールデンウィーク
  329. 一人
  330. カジュアル
  331. ジューンブライド
  332. 風呂敷
  333. イベント
  334. 菓子折り
  335. 焼き菓子
  336. 出産祝い
  337. 解説
  338. 記念品
  339. 年代別
  340. 子ども
  341. 取引先
  342. 会葬御礼
  343. 手渡し
  344. 御礼ギフト