公開日:2022/12/23

謝罪の気持ちと誠意が伝わる「お詫び」をするときの手土産のマナー

仕事上のミスで引先を怒らせてしまったり、事故で相手にケガなどを負わせてしまったら、まずはお詫びにうかがうのがマナーです。謝罪の言葉を伝えるのはもちろんですが、お詫びのしるしとして手土産を渡すことで、誠意がより伝わりやすくなることがあります。そこで今回は、お詫びをする時の手土産のマナーについて解説します。

 

お詫びに欠かせない手土産5つのマナー


手土産の相場は、3,000円〜10,000円程度
お詫びの内容によって異なりますが、一般的には3,000円〜10,000円程度が相場とされています。安すぎると気持ちが伝わりにくいですし、高額すぎると、「モノで解決しようとしている」というマイナスな印象を与えてしまう可能性もあります。ミスやトラブルの重大さに合わせて相場の範囲内の手土産を用意しましょう。会社によって予算が決められている場合は、その予算に合わせましょう。

 

手土産は、会ってすぐに渡さない
お詫びをする時の手土産は、謝罪の言葉を述べ、相手が謝罪を十分に受け入れてくれたことが確認できてから渡すようにしましょう。会ってすぐに渡すのはNGです。手土産を先に渡してしまうと、モノで解決しようとしている印象を与えてしまうため気持ちが伝わりません。渡す時には「心ばかりではございますがお納めください」などの一言を添えて誠意を表しましょう。

 

手土産は紙袋から出して正しい向きで渡す
相手に手土産を渡す時は、必ず紙袋から出して品物だけを渡しましょう。絵柄のある包装紙やのしがある場合は、相手に文字や絵柄が正しく見える位置に持ち替えて渡します。紙袋はそのまま持ち帰りましょう。お詫びをしても相手の気持ちが収まらないこともあります。その場合は、手土産を無理やり渡したり置いて帰るようなことはせずに、そのまま持ち帰るようにしましょう。

 

<ご予算に合わせて選べる ヨックモックのクッキー詰め合わせはこちら

 

のしがない無地の掛け紙をつける
お詫びをする時の手土産には、お店の包装紙のみで包むか、のしがない無地の掛け紙をつけるのがマナーです。のしはお祝い事を連想させるため、相手に反省していないかのような印象を与えてしまう可能性があります。どうしてものしをつける場合は、「紅白結び切り」のものを選びます。表書きには、「お詫び」「深謝」もしくは「松の葉」と書いてもよいでしょう。

 

1回目のお詫びでは持っていかない
はじめてお詫びに伺う際には、手土産を持参しない方が無難です。手土産を渡すことで、モノで解決しようとしている印象や、菓子折りを選ぶ時間があったら早く対応してほしかったと反感を買ってしまう可能性があります。謝罪を終えて問題が解決してから、あらためて訪問する際に持っていくのがよいでしょう。

 

<きっとまごころ伝わる ヨックモックの「シガール」はこちら

 

お詫びをする時の手土産を選ぶ3つのポイント


お詫びをする時の手土産は、以下のポイントを押さえて選びましょう。

 

控えめで格式高いものを選ぶ
装飾が目立つものやカラフルな色合いのものは、お詫びにはふさわしくありません。老舗の和菓子や有名店の焼き菓子の詰め合わせなど控えめな印象のある格式高い手土産を選びましょう。

 

重みのあるものを選ぶ
お詫びをする時の手土産は、羊羹やカステラなどズッシリと重みのあるものを選びましょう。手土産の重みは、事態をどれだけ深刻に受け止めているかを判断する基準になることがあります。あまりにも軽いものだと気持ちがこもっていないと感じる方もいるので注意しましょう。

 

すぐに消費できるものを選ぶ
お詫びをされる相手は、嫌な思い出やツラいことは早く忘れてしまいたいものです。なるべく記憶に残らないように、1〜2週間ほどで消費できるものを選びましょう。賞味期限が短い和菓子などがおすすめです。

 

<特別なギフトにはこだわりの詰め合わせを ヨックモックの洋菓子ギフト「ガトー エクセラン」はこちら

 

 

いかがでしたでしょうか。お詫びの対応の仕方で、今後の人間関係や取引に大きく影響します。もっとも大事なことは、誠意と真摯な態度です。手土産はあくまでお詫びの補助の役割にすぎません。今回ご紹介したマナーを守って、今後の関係につながるお詫びをしましょう。

 

【関連コラム】

信頼を取り戻し誠意が伝わる!取引先への謝罪と菓子折りの渡し方

知っていますか?「菓子折り」の意味と正しい渡し方・マナー

ママ必見「子どものトラブル」で謝罪する時のマナー

  1. お年玉
  2. 復職
  3. メッセージカード
  4. お返し
  5. 新年会
  6. ホワイトデー
  7. 義実家
  8. お香典返し
  9. 自分
  10. タブー
  11. 高校
  12. 端午の節句
  13. お年賀
  14. ガトーエクセラン
  15. 差し入れ
  16. 発表会
  17. スポーツ
  18. お呼ばれ
  19. 配送
  20. お見舞い
  21. ダイヤモンド婚式
  22. 栄転祝い
  23. 誕生花
  24. ハーフバースデー
  25. 選び方
  26. 挨拶
  27. マナー
  28. 帰省暮
  29. 成人
  30. いい夫婦の日
  31. 異動
  32. 時期
  33. 開店祝い
  34. クッキーラングドシャ―
  35. チョコレート
  36. ティータイム
  37. 逆バレンタイン
  38. お祝い
  39. 余寒見舞い
  40. クッキー詰め合わせ
  41. 夏休み
  42. 贈りもの
  43. 訪問
  44. 葬式
  45. 挨拶回り
  46. 二次会
  47. 周年記念
  48. おもてなし
  49. のし
  50. 旧正月
  51. ウエディング
  52. 就職祝い
  53. 記念品
  54. 十三詣り
  55. 叙勲
  56. 卒寿
  57. 送り方
  58. 母の日ギフト
  59. 暑中お見舞い
  60. うるう年
  61. 卒園祝い
  62. 成人祝い
  63. ふくさ
  64. 平服
  65. ビスケット
  66. 永年勤続
  67. おうち時間
  68. 会葬御礼
  69. 帰省
  70. 出産祝い
  71. イベント
  72. 一人
  73. 七夕
  74. ギフト
  75. 洋菓子
  76. 誕生日
  77. 閏年
  78. 義母
  79. 災害見舞い
  80. 孫の日
  81. 傘寿
  82. 結婚内祝い
  83. 由来
  84. 褒章
  85. 開業祝い
  86. 風呂敷
  87. 七五三
  88. 花言葉
  89. 定番
  90. 新盆
  91. 休日
  92. 文例
  93. 内祝い
  94. 両親
  95. 主婦休みの日
  96. 成人の日
  97. バレンタインデー
  98. 個包装
  99. 祝日
  100. ひなまつり
  101. ゴールデンウィーク
  102. 結婚
  103. お菓子詰め合わせ
  104. 寒中見舞い
  105. 書き方
  106. 結納
  107. 勤労感謝の日
  108. ゼリー
  109. 記念
  110. 男子
  111. 法要
  112. 子供
  113. 梅雨
  114. 結婚記念日
  115. アイスティー
  116. カジュアル
  117. お礼
  118. 南青山ロール
  119. クッキーラングドシャー
  120. お土産
  121. 義父
  122. 中学
  123. 昇進祝い
  124. プロポーズ
  125. 謝罪
  126. お供え
  127. パーティー
  128. お泊り会
  129. お正月
  130. クッキー
  131. ご挨拶
  132. クリスマスケーキ
  133. プレゼント
  134. 男性
  135. チョコ
  136. 引越し内祝い
  137. 引き出物
  138. ご祝儀
  139. 楽しい
  140. 香典
  141. 家庭訪問
  142. 父の日
  143. 面接
  144. NG
  145. 帰省土産
  146. 卒園
  147. 就職
  148. クリスマス
  149. 謝恩会
  150. 移転祝い
  151. お花見
  152. 厄払い
  153. 贈り物
  154. 法事
  155. 新築祝い
  156. 残暑見舞い
  157. 節句
  158. 卒業祝い
  159. バレンタイン
  160. 厄年
  161. 豆知識
  162. 掛け紙
  163. 命日
  164. 株式上場祝い
  165. お食い初め
  166. クッキー詰めわせ
  167. 金婚式
  168. 年代別
  169. お月見
  170. クッキー詰め合わせ.スイーツ
  171. 子どもの日
  172. 転職
  173. 社内イベント
  174. 相場
  175. 父親
  176. 職場復帰
  177. 入学
  178. 喜寿
  179. 女性
  180. 雨の日
  181. 主婦
  182. 引越し
  183. 定年退職祝い
  184. 転勤
  185. 赤ちゃん
  186. 香典返し
  187. 入学祝い
  188. 上司
  189. 結納返し
  190. スイーツ
  191. 仕事復帰
  192. 家族
  193. ケーキ
  194. 相手別
  195. お中元.マナー
  196. GW
  197. 訃報
  198. シガール
  199. 楽しみ方
  200. 年賀状
  201. 女子
  202. 服装
  203. ひな祭り
  204. 弔事
  205. 新築内祝い
  206. 菓子折り
  207. 入園祝い
  208. 取引先
  209. 水晶婚
  210. ハロウィン
  211. 子ども
  212. オフィスカジュアル
  213. お餞別
  214. 新年度
  215. イースター
  216. プレゼント.贈りもの
  217. 慶事
  218. 入社祝い
  219. 快気祝い
  220. 世界
  221. 引越し祝い
  222. 地域別
  223. 冠婚葬祭
  224. 外国人
  225. 白寿
  226. 母の日
  227. 卒業
  228. 八十八夜
  229. 出産
  230. 長寿内祝い
  231. 祝賀会
  232. 初節句
  233. ラングドシャー
  234. 年末年始
  235. テレワーク
  236. 結婚祝い
  237. 立冬
  238. 職場
  239. ご褒美
  240. お詫び
  241. 喪中
  242. 米寿
  243. お礼状
  244. 葬儀
  245. オンライン
  246. お供え物
  247. 福利厚生
  248. 結婚式
  249. 母親
  250. 社内表彰
  251. 上場祝い
  252. 年末
  253. 長寿
  254. 暑中見舞い
  255. 新生活
  256. 立秋
  257. 活用
  258. 過ごし方
  259. ビジネス
  260. おすすめ
  261. アイスクリーム
  262. 告別式
  263. 転勤祝い
  264. ジューンブライド
  265. ハーフ成人式
  266. 詰め合わせ
  267. バレンタインギフト
  268. 敬老の日
  269. 初正月
  270. 歴史
  271. 焼き菓子
  272. 粗品
  273. 女の子
  274. アイデア
  275. 還暦
  276. 手土産
  277. 商品券
  278. 銀婚式
  279. 季節のご挨拶
  280. 半返し
  281. お取り寄せ
  282. フルーツジュレ
  283. 焼き菓子詰め合わせ
  284. 出産内祝い
  285. 解説
  286. 成人内祝い
  287. 忘年会
  288. 手渡し
  289. 水引
  290. こどもの日
  291. 旧盆
  292. お盆
  293. のし紙
  294. 社会人
  295. 古希
  296. 洋菓子詰め合わせ
  297. 初詣
  298. 合格祝い
  299. 友人
  300. ポイント
  301. コーデ
  302. コーヒー
  303. 御祝
  304. 産休
  305. プチギフト
  306. 景品
  307. お彼岸
  308. ご褒美ギフト
  309. 文化の日
  310. 退職
  311. 上場
  312. サブレ
  313. 紅茶
  314. クリスマスプレゼント
  315. お宮参り
  316. 緑寿
  317. 準備
  318. メッセージ
  319. 退職祝い
  320. シルバーウィーク
  321. 期間限定商品
  322. 冬至
  323. 御礼ギフト
  324. 快気内祝い
  325. 男女別
  326. 陣中見舞い
  327. 成人式
  328. 女子会
  329. 年齢別
  330. カーネーション
  331. お菓子
  332. 年始
  333. お中元
  334. 通夜
  335. 一人暮らし
  336. 餞別
  337. 親睦会
  338. 残暑お見舞い
  339. いつ
  340. 洋菓子.洋菓子詰め合わせ
  341. 節分
  342. 意味
  343. お歳暮
  344. 入学式